引き渡し完了しました(≧▽≦)♪
セレモニー前に、ガス屋さんから、
エネファーム&お風呂&給湯器&床暖等々の説明がありました

息子、見学会でもらった手袋を張り切ってしてきたけど、すでに投げ捨ててます
和室でゴロゴロ
和室作って良かった~
私はガスの説明に立ち会えずに子守りのみ~
ガス屋さんが帰り、やっとセレモニーが始まりました
愚図ってる息子を、皆がヨイショしてくれ、なんとかテンション上がってくれました
最後まですみません…
営業さん、現場監督、インテリアコーディネーターさんに見守られながら…

右下にラジカセがあって、
『家に帰れば~積水ハウス♪』なんて流れてるから、気持ちが高揚してきます

夢みたテープカット

息子見えません(笑)
鍵を持って大喜びで走り回る息子…(* ̄∇ ̄)ノ追いかける母
危険過ぎてヒヤヒヤ
引き渡し後すぐに修理になりそう(T-T)
積水ハウスのデカイ鍵はやっぱりくれませんでした
ノンアルコールのシャンパン風シャンメリーだね(笑)が注がれた乾杯グラスを用意してくれてました
息子にはパックのジュースを用意してくれました
乾杯の音頭を待てずにジュースに手をつける息子
突然…
施主挨拶をお願いされ、ビックリ!!

この時の事は、他言無用と言われたけど、一部だけ…
『子どもの頃から、家を建てるのが夢で…
』
『長くかかりましたが…』
『色々言ったこともあったけど…すみませんでした』
『…家族4人幸せに暮らしていきます。
ありがとうございました。』
夫がいつも見せない感情をみせてくれたので夫と出会ってから初めてかも?、夫の言葉で涙がでました
もっと色々言ってたかもですが、涙がでて覚えてません(笑)
そして、営業さんも涙ながら、祝辞をくれました
至らなかった点も改めて謝罪の言葉も
担当の営業さんと出会わなければ、契約しなかったと思います。
家を建てるきっかけを、この営業さんが現実にしてくださったから、今があるんだなぁ、ここまでこれたんだなぁとしみじみしました
本当に感謝してます
この後も宜しくお願いします
コーディネーターさんに、ソファの提案もお願いしたので、コーディネーターさんともしばらくはお付き合いもありそうです

一度新しい鍵を使うと、工事用の鍵が使えなくなります
工事用の鍵は、記念にもらいました
わぁい!正式に我が家になりました(≧▽≦)

とりあえず、嬉しい息子


あと分厚い説明書と、今までの工事記録など
こうして、無事引き渡しも終わりました
感動のセレモニーでした
これから、ぼちぼち引っ越しです
家族4人新しい家で再出発です
息子が産まれる前から同居だったので、4人で暮らすのは初めて
ドキドキします
息子『おじいちゃんと暮らしたい!だっておじいちゃん大好きやもん
だって(泣)
約2年間、長い間、お手伝いをしてくださった営業さんと設計士さん、そして春からお家づくりに携わってくださった積水チームに心から感謝です
ここまでこれたのも、夫の力がなければ実現しませんでした
夢がかなって良かったね

家族のためにありがとう
そんな夫…心にぽっかり穴があいた感じなんだって(笑)
燃え尽きたらしい
明日、内覧会用の写真を夫が撮るそうです
これも彼の拘りですね
夫、これでしばらく、楽しんでくれるかな
素敵なお家のブログがいっぱい
ランキングに参加中

良かったらポチっとお願いします

にほんブログ村