丁寧がいい
結局は丁寧にやるのが近道。
雑さは避けられる回数が増えるだけ。
手っ取り早くの成果は、あなたを相手が軽んじ出すからよしといたほうがいい。
やりゃいいってもんじゃない。誤解はよせ。
![]()
![]()
![]()
この毒
あなたの放つ毒は私とあなたの間にうちに捨てましょう。
この毒は使わせない。、無駄でしたって終わらせよう。
![]()
![]()
![]()
毒は効くから毒だし
毒は毒だ。
見えてなくても出てれば効くんだ。
それが作用だから。
ないことにする、も出来るけど、出た毒はちゃんと効き出す。優秀だから。
見てないからしりませんでしたってのは、あなたの小芝居にすぎず、服毒の効を身に受けるんだよ。
![]()
![]()
![]()
バーター不成立
たぶん今の政治が時折見せる謝罪は、それで済ましとくためだけのセレモニーで、責任を取る意思が無しですます合意で満ちてる。
人が成り変わっても同じ所作一つでしらばっくれることでわかる。
政治は友人同士ではないから、ここで取らぬ責任は、失点の積み重ねであって、多くの人が嫌い出す。
心に毒を植え続けてる。
責任と取らないならそこにいちゃ釣り合わない約束で権力ですから、卑怯はもう積み上がってる。
