おはようございます


11月12月は日仏貿易様の協賛でアルチェネロ有機全粒粉パスタのコラボレッスンでした。



レッスンの一部をご紹介。



全粒粉パスタのイメージを聞きましたら


「10割そばみたいにプツプツ切れそう」


「いつものパスタの食感と違いそう」


などの声もありましたが



実際にできたのがこちら。


今回は甘糀を使ってスイートチリソースを作り、

それを使ったアジアンエスニック風パスタです。


私がタイが好きであちらでタイ料理も学んできたのですが現地の調味料の味に発酵調味料で似せてみましたよ。



今回は代表者を何名か決めて、私のデモのあとやってもらうことに。






みんなに見られて調理することって普段ないからめちゃ緊張ですよね。




初めましてのみなさんも同じ食卓で食べると自然と笑顔に



今回失敗しないアレを使った生春巻きのレッスンも同時開催です。





発酵ものばかり使ったヘルシーな生春巻きは納豆嫌いの方も美味しいこれなら食べれると驚きでしたよ。




うちのレッスンは美味しいはもちろんですが
再現しやすさを重視しているのでお料理初心者の方でもやりやすいスーパーでも手に入りやすいもので作っていますよ


食べ物、調味料を変えるだけで健康も美容も手に入れられる発酵調味料レッスンをぜひ受けてみませんか?

次回レッスン募集は


1月6日 14:00スタート

1月7日 10:30.14:00スタート2部制

1月11日 10:30.14:00スタート2部制

1月17日 10:30スタート

1月18日 塩麹レッスン 5回コース1回目

1月24日 10:30スタート

で、予約可能です。

まずはお問い合わせください。


おはようございます


千林の発酵居酒屋「糀とわたし。」です


ここのところ週1ペースで添乗をしてますが実はツアーの時間以外の準備がすごい労力で、いかにお客様にスムーズに旅行を楽しんでもらえるか?ってことで事前に調べたりと結構ツアー以外に労力を使うんですよね。


まだまだ新人だからってのもありますが

おわったときに楽しかったわーとか、いい添乗員さんねって声を掛けてもらえるとその疲れも吹き飛びます




ここ最近のレッスンの写真です。


こちらは有機全粒粉パスタのレッスンです。また後ほどレポートをあげますがとっても美味しいです。


希望の方はクリスマス期間なら受講可能なのでメッセージくださいね


LINEで簡単予約


必ずお名前を添えて用件を書いてくださいね。その方がお手間が1つ減ります






元パン倶楽部会長やった私が究極の簡単こねないパンを作りました。


そのパンレッスン(レクチャーのみ)と燻さないベーコン、酵素玄米のレッスンに酵素玄米の余った時の活用レシピに、奄美大島の健康長寿発酵飲料「ミキ」のレッスンと活用レシピ。


こちらも人気です。





お店はたまにしかあけてませんが、毎日フルで活動しており、お問合せのお返事を迅速にするため、ラインでのお問い合わせの際はお名前と連絡先、質問や予約内容を書いてお問い合わせくださいね。


レッスンは書いてない日でも問い合わせくだされば回答しますので必ずいつ、なにを、どのようにしたいか書いてくださると合間に返事がしやすいです。


よろしくお願いします


おはようございます


なかなか衝撃的なタイトルですが、

この度50歳になる2025年にお店を閉店することに昨日決めました


まだいつまでやるか?は決まっておりませんが


移転とかではなく完全に廃業です。


実は今年の春に旅行添乗員の資格をとりぼちぼち飲食店と並行しながら業務をしていたのですが秋ごろの米の倍の値上げや、そのほかの材料費値上げもありこのようなスタイルでの営業は困難になりました。


旅行を仕事にすることは私のもう一つの夢でもありましたので50歳という節目の年にお店を閉店することとなりました



なお、現在行っておりますレッスンも今後は未定ですのでよろしければ3ヶ月以内のご受講をおすすめいたします。




こちらは当店オリジナルの検索しても見つからない腸活に特化した酵素玄米のレッスンです

発酵料理教室


私が20年来の便秘から開放されたのはこれといっても過言ではありません




こちらのアルチェネロタイアップレッスンも

募集中です。


詳しくはこちらのサイト


をご覧くださいね



お店はまだまだ営業しておりますのでホームページに営業カレンダーもございますのでご確認の上お越しくださいね。

(レッスンは予約のみ)