
きれいでしょ~
木が、低くてお花が近い
見上げると、すぐお花
何でかわかんないけど・・・
この、1本だけ植わってるさくら・・・
お花見の有名所だと
な~んか
お花が、高いから
私は、ここの桜がすきなの~
で、まだ
散ってない![]()
今年も、きれいに咲いた~

きれいでしょ~
木が、低くてお花が近い
見上げると、すぐお花
何でかわかんないけど・・・
この、1本だけ植わってるさくら・・・
お花見の有名所だと
な~んか
お花が、高いから
私は、ここの桜がすきなの~
で、まだ
散ってない![]()
今年も、きれいに咲いた~
4月になりましたね~
昨日までは、さむっくって
春なんて、来ないんじゃないかと
思うくらい
寒かったけど・・・
流石、4月暖かくなった~
でも、朝夜は
寒い・・・
なに、着ればいいのだか・・・
さて、ピグ・・・
お~い
こわれてるよ~
情けない顔になっています。
あと、巨大化~
2階の床・・・
つきやぶちゃった・・・
私ひとり、巨大化
ガリバー気分でした
いろいろ教えてくださった
ピグともサンありがとうございました~
m(_ _ )m
うれし~
また、増えていくみたいなので
たのしみ~![]()
ブシュもこれくらい明確だったら、
やりがいあるのに~
最近、技覚えてくれないので・・・
挫折しそう・・・
従姉妹が、心臓の不整脈で、アブレーションなる手術の為
火曜日から、入院してたの
16日(火)
14時半ごろ入院
検査諸々があるので、1時間くらい時間がかかるそうだと
がくる
16時頃
病院到着![]()
初めて訪れた病院だったので、勝手が分からずウロウロ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
面会受付どこ~![]()
と
外来の受付終わってるからさ~
スタッフさんたちいないのよ~((>д<))
で、見つけたスタッフさんに聞いて
無事、受付完了~![]()
お部屋に行ったら
びっくり・・・
お年寄りしか、いな~いΣ(・ω・ノ)ノ!
カーテンが1箇所閉まってるところをチラ見
おお
従姉妹いた~ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
4人部屋なんだが、斜め前のベットの人の時計
こいつ・・・
しゃべるのよ~
しかも、結構音デカイ・・・(゜д゜;)
「頭のボタンを押してね」
って
しつこくせがむの
で、それでも押してもらえないと
「も~知らない
」
かなり投げやりな言い方・・・
笑っちゃいけないと思いつつ
笑ってしまうんだ~これが・・・
ま、病室ではうるさがろうと、
デールームへ
心電図つけっぱなしの従姉妹・・・
看護師さん達が、驚くような心拍だったらしく
2回も、飛んで来てくれたそうな・・・
ナースステーションに居た看護師さんたち、
驚きまくりだったそうで・・・
主治医の先生のお話の時も(なぜか、私も一緒に聞いていた・・・
)
「発作が起きないと、焼けないから
カテーテル入れたまま、待つ人もいるんですけど~
○○サンの場合・・・
心電図見てたら~
頻発してるんで、すぐできると思いますよ~」
だって・・・
おいおい~
ドンだけ悪かったのよ~
酒は浴びるほど、飲み
夜遊び好きの従姉妹・・・
入院前日も
飲んでましたよ~
(;^_^A
17日(水)
手術~
首と両足の付け根から、カテーテルいれて
心臓のおバカになった細胞焼くんだって
前日の説明だと、1~2時間で、終わる予定・・・
ん~
夕方になっても、何の連絡なし・・・
12時からの予定だったから
と
2人目らしいから、
前の人が押してるのかな~
と、考えながら
仕事終わって、お見舞いいったら・・・
「今、帰ってきたんだよ~」
だって・・・
なんと![]()
5時間近く手術してたんだ~
∑(゚Д゚)
全身麻酔じゃなく、局部麻酔だから・・・
全部、先生たちのやり取り聞いていたのね~
まぁ~
意識もハッキリしてるし、
疲れてるけど、何とか元気(?)
18日(木)
仕事終わって~お見舞い
手術終わってから、動いちゃいけなかったらしく
全身筋肉痛だったらしい
で、
様子見で、明日も
入院決定~
19日(金)
仕事終わって~お見舞い
昨日、帰り際に、
「ミルミルノ飲みたい・・・」
と、
言っていてので
病院に行く途中のコンビニに売っていたので
買おうと思って
立ち寄ったら
ない!!
なので、
乳酸菌の入った、飲み物買っていたよ~
なんとも、間の悪い・・・
従姉妹は昨日よりも、元気
点滴もはずれてた
心臓の様子聞いたら・・・
「脈が静か過ぎて、落ち着かない」
との、返答が・・・![]()
どんだけ、心臓悪かったんだ~!!
((>д<))
で、今日
無事に、退院してきたんですね~
ん~
無事なのはいいことなんだが・・・
うちの家系って、私も含め
変なヤツばっか~
文壇を揺るがす大スキャンダルが発覚! 森鴎外と樋口一葉、ふたりの「不倫」を軸に、夏目漱石、半井桃水、石川啄木、タカハシゲンイチロウら小説家たちが、時空を超えて入り乱れ、文学を語り、愛を交わす……これは現実か、それとも夢なのか? 明治と現代、ふたつの文学空間が睦みあい、肉体と言葉がからみあう著者初の超官能小説!
帯に書いてあったの~
森鴎外と樋口一葉の名が~
樋口一葉って、五千円札の人で~
「たけくらべ」書いた人
としか、認識がないのよ~
「たけくらべ」も読んだことないので・・・
森鴎外![]()
ん~
聞いたことあるかな~
位の認識・・・
夏目漱石、石川啄木・・・
教科書にのってたね~
国語嫌いだったのよ~
でも
夏目漱石なら、「坊ちゃん」「我輩は猫である」
石川啄木なら、「アメニモマケズ」
なん~て、出てくるよ
一応・・・
でも、森鴎外って![]()
そんな、認識のしかた・・・
明治の有名な文豪さんで、いらしゃった・・・
本当に、私って、
興味のない物は、とことん見ないのね~
あ、
本の感想・・・
ん~
独特の世界観だったわぁ~
最初、分け分からなくなちゃうの~
だぁ~って、
明治の文豪たちが、Mac使ってたり~
ファックス使っていたり~
明治なの![]()
現代なの![]()
なんて、頭の中混乱・・・![]()
デモね
作者なのかしら・・・?
タカハシゲンイチロウが、出ってくる
この人と、森鴎外の会話が、おもしろいの~
破天荒すぎで
小説と、エッセイ1冊の本で、同時に楽しめる
明治文学的なところになると、
学のない私・・・
が、頭の上を・・・
でも、出てくる登場人物たちが
個性的で、魅力的![]()
ほぼ、1ヶ月放置・・・![]()
2月後半から3月上旬まで
確定申告なる私にとっての
年に1度の拷問・・・![]()
数字と向き合うことなんて・・・
この時のみ
いつも、使わない頭使うからぐったり・・・![]()
申告終わってからも・・・
PCに触るのも億劫・・・
なんてものぐさ・・・
それなのに
こんなものぐさな私の、
ブログを覗いてくださる奇特な方が・・・
ありがとうございます~
今日からは、更新がんばろ~っと