こんにちは。

起業初心者さん専門 名刺デザイナーYAEです。

 

 

 

母方の祖母あてにネットで注文したお花。

 

お花屋さんがアレンジした画像を送ってくれた。

 

うん、いい感じ(*^_^*)

 

 

 

 

 

父方の祖父母も母方の祖父も、もういない。

 

鹿児島にいる母方のおばあちゃんだけだ。

 

来月、数年ぶりに鹿児島へ会いに行く。

 

 

 

 

 

あまり頻繁に会いに行けないので

 

おばあちゃんとの時間を大切にしようと思う。

 

祖母と母と私は24歳ずつ離れているので

 

みんな干支が同じ(卯年)うさ

 

ついでに顔の作りも似ている(笑)

 

 

 

 

 

父が他界してから、

 

祖父母に対する意識が少し変わった。

 

父方の祖母が生きていた時には

 

敬老の日は必ず会いに行くようにした。

 

 

 

 

 

生きていても、意思疎通ができなくなることもある。

 

意思疎通できる時間は意外と短いかもしれない。

 

今だから聞ける話もある。

 

孫だから聞ける話もある。

 

自分の倍以上の人生を生きてきた祖父母の話が聞ける時間は貴重だと思う。

 

 

 

 

こんにちは。

起業初心者さん専門 名刺デザイナーYAEです。

 

 

うちのご近所にある「古民家カフェ」風のお店

 

ちぎりシフォンとロールケーキ。あと、ごはん。

「たけおごはん」

 

さんに行ってきたレポです♪

 

 

 

まるで「田舎のおばあちゃん家」に来た気分(*^_^*)

 

 

 

看板、渋い(笑)

 

 

 

 

 

昭和チック満載!

 

 

 

 

たけおごはん野菜定食〜キラキラ矢印

 

玄米ごはんです!

 

どれも身体に良さそう♪

 

 

 

メニューには「小さめのおやつ」と書いてあって

 

出てきたのがこのシフォンケーキラブラブ

 

ふわ〜んとして、素朴なお味でした^^

 

ロールケーキもあるそうなので

 

次回はロールケーキを食べたいです!

 

 

 

 

 

玄関でお出迎えとお見送りをしてくれたブタちゃん。

 

また来るね〜音譜

 

 

 

 

なつかしさを感じるカフェ(食堂)で

 

自然食で安心して食べられるし

 

おむつ替え台や授乳室もあってお子様連れにもやさしい

 

「古き良き日本」にタイムスリップしたようなお店でした♪

 

 

 

 

ちょっと場所がわかりづらいのですが

 

そこがまた良い(と私は思っています)笑

 

 

=================

 

「たけおごはん」

千葉県匝瑳市(そうさし)生尾114−2

TEL/FAX:0479−74−8488

営業時間:11:30〜16:00(L.O15:00)

定休日:月曜日と火曜日、第三水曜日

 

=================

 

こんにちは。

起業初心者さん専門 名刺デザイナーYAEです。

 

 

 

今月受講した「心理数秘術講座」のあと

 

早速、家族・身内から数字を出してみました。

 

家族や身内はどんな人か知っているから

 

数字の結果に妙に納得したり意外な結果だったりしました。

 

 

 

 

 

 

一番「おおー」と思った人は“父”です。

 

私の父は11年前に他界しましたが

 

生前の仕事は自営業で電気屋さんでした。

 

そんな父の数字には経営者向きの「8」が3つもあって

 

自分の強み・使命に忠実に生きていたんだなぁと思いました。

 

 

 

 

 

 

残りの2つは私と同じ数字!

 

ちょっと不思議な気持ちになりました。

 

自分の数字を知ると、強みや弱みもわかるので

 

がんばりどころ・がんばらなくても良いところが見えてきます。

 

 

 

 

 

 

年運・月運・日運もわかるので

 

運気の流れがわかり

 

予測ができるので、とても重宝しそうです。

 

早速友人にもモニターになってもらいました(*^_^*)

 

鑑定初心者ですが、一生懸命お伝えしました。

 

もうすっかり占い師気分、なりきっています(笑)

 

 

 

 

 

 

数字の特徴を早く自分の頭に浸透させて

 

もっと上手にお伝えできるようになりたいです^^

 

こんにちは。

起業初心者さん専門 名刺デザイナーYAEです。

 

 

 

 

先日受講した『心理数秘術講座』(左手前が私です)

 

以前「自称銚子観光大使」兼「占いスクール講師」の

 

杏樹魅香(あんじゅみか)さんに鑑定してもらったとき、

 

「50歳くらいから占いとか心理学関係に行くかもね〜」って

 

なにげなく言われたんです。

 

 

 

 

 

 

そのときは「え?」って感じで

 

まったくピンとこなかったのですが

 

魅香さんから数秘でいろんな予測ができる話を聞いてから

 

だんだん興味がわいてきて

 

『教えてもらいたい!』って思うようになりました。

 

 

 

 

 

 

もともと占いにハマりやすいタイプで

 

20代の頃、占い師さんに心配されるほどでした(^^;

 

そのときから、あまり深入りしなようにしていたことが

 

この講座でついに解禁(笑)

 

やっぱり私、占い好きだーって再認識しましたキラキラ

 

自分が“占う側”になるとは思っていませんでしたが

 

いろんなご縁がつながって、“ここ”にたどり着きました。

 

 

 

 

 

 

一緒に受講した

 

あなたの夢を叶える漫画家、新ともえさん

 

ブログで紹介してくれました〜ラブラブ

 

ともえさんとのご縁も“運命の出会い”のようだったなぁアート

 

 

 

 

こんにちは。

起業初心者さん専門 名刺デザイナーYAEです。

 

成田の“日本一美味しいパンケーキ”を食べた後のつづきです(*^_^*)

 

 

規模は小さめの神社なのですが

 

県外からもわざわざやって来る人がいるという

 

成田市台方(だいかた)にある麻賀多(まかた)神社。

 

 

 

 

 

佐倉市の麻賀多神社は行ったことがあるのですが

 

成田市の麻賀多神社は今回がはじめてです。

 

ウィキペディアによると、ここが「麻賀多十八社」の総本社だそうです。

 

 

 

なんと“東日本一の大杉”があるのですね〜

 

 

 

こちらが本殿。

 

お参りしたあと、周辺をうろうろすると…

 

 

 

おおーー!

 

こちらが例の大杉さまですね〜キラキラ

 

目の前に来たらすごくテンションが上がり…

 


 

お友達の浜崎さん(右)とスリーショットラブラブ

 

私には何かを感じ取る力はないのですが

 

なんだかとってもワクワクしました。

 

 

 

境内にある天日津久(あまのひつく)神社は

 

今年の6月に新たに鳥居が建立されたそうで、とてもきれいでした。

 

当日は何の知識も持たず“小さくてカワイイ”なんて思っていたら

 

こちら、とっても有名な神社で

 

県外からわざわざ来る理由が検索してわかりました。

 

 

 

 

 

 

何が有名なのかというと、ざっくり言うと

 

最高神と言われる国常立尊(くにとこたちのみこと)様から

 

『お告げ』が降りてきた場所なんだそうです。

 

いろいろ検索しているうちに『日月神示(ひつきしんじ)』が気になったので

 

関連本を読んでみようと思いました。

 

 

 

 

大杉さま、天日津久神社の後は、小さな森の中をお散歩。

 

ただ歩いているだけなのに、なぜかテーマパークにいるようなワクワク感(笑)

 

不思議な時間でした。

 

 

 

はしゃぎすぎて?靴がこわれちゃった〜( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

 

 

 

締めは、はじめての“サイフォンコーヒー”

 

なんだかとっても充実した楽しい1日となりましたラブラブ