発達支援教室habitaです。
2月4日の立春を過ぎ、本当の意味での
2020年スタートといった感じです。
さて、今年はアウトプットをしっかり
やっていこうと考えています。
教室、講座、その他活動などなど。
ニーズに合わせて開催してまいります。
まずは私のできることを
皆さんに知っていただきたいので
habitaでできることを
順にご紹介していこうと思います。
【habitaのメニュー】
・発達支援のためのの体操教室
・発達に関するお困りごと相談
・ブレインジム101公式講座
・ブレインジム体験会
・Movement Based Learning講座(旧BBAs)
(特別支援が必要な人のためのブレインジム)
・フォイヤーシュタイン認知力強化レッスン
・フォイヤーシュタイン認知力強化教材の体験会
まずは
発達支援のための体操教室
これはhabitaのベースであり、
定期的に教室を開いています。
発達障害と呼ばれる状態の多くが
赤ちゃんの時からの「発達の一部の
滞り」に関係しているという考えのもと、
「動き」によってそこに働きかける教室です。
発達に関する様々な学びをもとに
遊びやエクササイズを行います。
まだ発達途上の部分がひとつ
ひとつうまっていくような感覚で
発達の土台を築いていきます。
また保護者の方のご相談にも
親身に対応しています。
詳しくはhabitaのHPをご覧ください☆
講座や体験会のリクエスト、
レッスンのご相談など
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先
habita-321☆welcome.zaq.jp
(☆を@に変えてください)
HPのお問い合わせフォームから
でも可能です。
【お知らせ】
BGクラブ(ブレインジムクラブ)
毎月第2金曜日 開催!
次回は2/14のバレンタインデー