実話、7月の話ですが、依然所属していたサッカーチームが、解散してしまいました。
悩んでいましたが、すぐに新しいチームに面接に行き、採用頂きました。
現在の会社法人なので、安心なこととチームとしても規模が大きいところです。
結構強いチームであることと、30年近くやってるので、安心してコーチ業務ができる環境です。他のコーチの方いい方ばかりで、非常によくしていただいています。
子どもたちのレベルが高いので、好きなことができてるので、楽しいです。仕事ですけどね!

ニコ生の放送も区切りをつけたので、少しだけ気持ちの整理ができたのかなあ?

心のこりは、あるけれどやりたくなったら、またやるかもしれないし。


でも楽しかったし、放送終わりの会議通話やいろいろな人と知り合いになれたなあ。

最初は、だれもこなかったり、知り合いもいないしではじめたんだよなあ。

そう思うと、最後はみんなきてくれたので、最高にうれしかった。


一旦、放送をやめるかやめないかで、悩んでましたが7月2日の朝きめました。

その日に放送と自分勝手なことしてしまったことは、反省ですね。


どこかの放送でお会いしたら、相手してください。

サッカーコーチの仕事一緒懸命勉強して、がんばります。



皆さんありがとうございました。

やっと始動するサッカーチームが見つかった!

新規立ち上げのチームなので、これから子供たちをあつめるのが大変だ。


現在は、ビラ配りなどで告知中(代表の方ががんばっています)

今月から無料体験会をおこなうので、きてくれるとうれしいです。



PS:先日、日本サッカー協会の研修で、フットサル日本代表の練習と監督のロドリゴ氏の講義をきいてきました。めちゃくちゃ勉強になりました。

さて、4月で今の会社退職することにした。

サッカーの仕事だけで食えるんなら、そうしたいがなんか別に仕事もしないと

大変だ~。


とりあえず、明日勉強させてもらってる某Jクラブの下部組織サッカーチームに、

アシスタントコーチでいいので、就活してみよう。


多分無理だろうけどなあ・・・

次の作戦も練っているから、どっちかうまくいくとラッキーなんだけどなあ。


世の中甘くないし・・・・・・・・・・・

以前、3年ほど少年サッカーのコーチをしていましたが、現在ライセンスは取りましたが、なかなか条件面で合うチームがないです。

一応、日本サッカー連盟の募集も見ていますが、見つからない。

だれか、いいコーチ募集サイトをご存知でしたら、教えてください。


上のカテゴリーライセンスを取るにも、実績を作らなくてはならないので、いい情報があったら、ぜひ教えてください。

よろしくお願いします。