愛知のオーダーキッチン&インテリアデザイナー
水谷聡子です。

ご訪問ありがとうございます。

日本の住宅って、一般的にはコンパクトサイズだと言われます。

でも全く悲観することはありません。

広ければ。
メンテナンスより多くのエネルギーを注がなければならないし、
維持費だって膨らみます。

動線を短く。

モノを多く持たず。

目的を集約すれば。

充分に暮らしやすい住まいとなり得ます。

オーダーキッチン 洗面コーナー

寝室と物入れスペースを見なおして、
LDKユーティリティーへと変身させたリフォームです。

キッチンはわかるけど、
ユーティリティーはどこ???目

ですよね。


オーダーキッチン 洗面コーナー

コンロの左側に見えるのは・・・


オーダーキッチン 洗面コーナー

洗面ボールアップ
ということは、ここが洗面コーナーです^^

そして
鏡に映り込んでいるのは、洗濯機^^

ご主人と共に洋菓子店を営む奥様は超多忙。
2世帯住宅の2F部分である
ご自分達世代の生活スペースに
バスルーム以外の水周りを集約することを希望されました。

まず、忙しい朝の時間が劇的に変わられたことでしょう。

朝食の準備。

身支度。

お洗濯。

お二人のお嬢様たちにも大好評だった
心弾むピンクカラーのスペースで、心浮き立つ1日のスタートです。

家事を行う代表スペース、
キッチンとユーティリティー。

通常ならここまで共存しないのだけど、
こうしてまとめてみると違和感もないし。

こうでなきゃいけない。
とか、
これが当たり前。

にとらわれることはないかと。

なにしろ奥様にとっては、家事がしやすくなったはずです('-^*)/


新築をご計画中のお客様には
スケール感を正しく持っていただくようにリードしていきますが、

リフォームの場合は、
はっきりとした問題点があって、
どうしたら改善できるかを知っているのはお客様です。

なので、
「やりたいこと」は優先すべきだと思っています。

お客様のイメージしている解決策が
構造の問題やコストの面、時間軸・・・などにおいて、
もしズレがあるようだったら
お伝えし、意見を交わし合い、調整していく。


そうしていくことで、
結果的に
「リフォームして本当によかった!アップ

に繋がっていくのですキラキラ


★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

住まいづくりを発信しています

FBペーシはこちら♪

「いいね!」をぽちっとお願いいたします

FB


ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

↑ぽちっとお願いいたします♪


★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★


リフォーム・オーダーキッチン
名古屋・一宮のキッチンスペースプランニング【PA★DU-DUE】のブログ-HPアイコン
美しい暮らしのご提案


☆blog二本立て! こちらも合わせてご覧ください☆

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★


お料理するのが楽しくなるカフェ/ランチ ピルエット