2学期のうちに取りかかるのをおススメしたいこと。 | 「自分のままで“養護教諭”になる」YOUKYOUカフェ・柏木むつき

「自分のままで“養護教諭”になる」YOUKYOUカフェ・柏木むつき

「自分のままで“養護教諭”になる」をコンセプトに、YOU(あなた)とYOU(あなた)を繋ぐYOUKYOUカフェを主宰しています。

いつもご覧いただき、ありがとうございますピンクハート

 

ぱちここと柏木むつきです。

(初めましての方はこちらこちらをどうぞ)

(YOUKYOUカフェに込めた想いはこちらです)

 

いよいよ12月。

2018年もあと少しで終わりです。

そうそう、私の名前「睦月(旧暦の一月)」なんですが、実は12月生まれです(笑)

予定日が1月だったそうで…。

親が血迷って「師走」にしていたら…人生変わっていたかもしれません。苦笑

 

 

この季節、

家の大掃除、部屋の大掃除…予定に入っているかと思います。

 

ところで皆さん、

職員室のデスク、保健室全体…お掃除していますか?

 

「そこまで手が回らないよー」

という気持ちは分かりますが、

ぜひともこの時期にデスク周りはもちろん、

保健室の中の見直しをしてみることをおススメします。

むしろ、大掃除した方が、

新年からスッキリお仕事できますし、

それこそ、やりたいことに時間を使えるようになるかもしれません^^

 

 

私は養護教諭時代、

定期的に(生徒の大掃除の時期に合わせて)保健室の掃除をしたり、

レイアウトを変更したりしていたのですが…

一度、かなり大掛かりな掃除をしたことがあります。

(校舎の耐震工事で保健室を引っ越すことになったのもあって…)

 

 

するとですね…

まぁ~出てくる出てくる、歴代の先生が残していった様々なモノが…。

書類などは法律で定められている期間を超えていれば処分しても良いですし、

それこそ、ネットでダウンロード可能な通知などは紙媒体は捨ててもOK。

 

一番驚いたのは…

使用期限が昭和60年代のアルコールが見つかったこと・・・・・・・。

薬品戸棚の奥から年季の入った瓶を発見した時は、思わず見間違いかと思いました

(その後、職員室に報告してネタに…)。

 

保健室の物品にも使用期限があるもの、沢山あります。

定期的に見直すことで、

どの物品がどれくらいの頻度でなくなるのかを見極めて購入することが可能になります。

意外と減らない物品を多めに買ってしまって…なんて失敗も減っていくわけです。

年度末に「予算が足りない!」なんてこともなくなるわけです。

 

※余談ですが、

その際、自校の来室人数と処置について

きちんと記録を取っておくと、購入時の参考になります。

「消耗品購入でも役立つんだ―」と我ながら感心したのを覚えています(笑)

 

 

一気にやると疲れちゃうので、

日々こまめに、

「今日はこの棚、明日は薬品戸棚、明後日はこの引き出し…」

「時間のできそうな○日には△年度の書類の仕分け」

などと時間や場所を決めて取り組むのがおススメです。

 

私は保健室に遊びに来ている生徒に、

「ちょっと、これカウントして~」

とお願いしたこともあります。

私より正確に数えてくれますし(笑)

 

 

12月もバタバタすると思いますが、

3学期に入るとすぐに感染症予防だったり、それこそ来年度の準備に入ったり…。

もっとバタバタしちゃいます。

異動になったり、お休みに入ったりするのであればなおさらです。

 

「負の遺産」は次の人に引き継がない。

自分が片づける必要があるものは、自分がきちんと片づける。

次の養護教諭に気持ち良く保健室を使ってもらいたいですよね。

それが最低限のマナーなのかな、とも思います。

 

 

(先日福島に行く新幹線で撮った風景。

実物はもっときれいなのだけれど写真のセンスがない…)

 

 

もみじ12月は2周年記念♡YOUKYOUカフェwithタカトモハンコ!@大阪&東京です♪

(@大阪は残1席。@東京はまだ余裕がありますー!!)

イチョウの葉YOUKYOUマルシェはこちらから。商品はこちらのサイトから購入できますハート

もみじ「自分」とゆっくりじっくり向き合うYOUKYOUプライベートカフェハート

イチョウの葉文章に愛を込めたインスタグラムはこちらですハート