またまたお久しぶりすぎてますが…。

なるさん中学3年生になりました!!今のところ元気ですがこの1年いろいろありました凝視

中学2年の夏休み初日、胃腸炎と思いきや虫垂炎になりました。しかも裂けてました💦入院中、コロナにもかかりました💦夏休み中不調でした悲しいで、この春休み虫垂をとりました!この2回の入院中、絶食期間がありましたが、インスリンポンプの素晴らしさたるや✨️絶食のほうが断然血糖管理はしやすいです!ポンプが勝手に調整してくれた泣き笑いちなみに今は780G使っております!

そして3年生になり先日、修学旅行に行ってきました!なるさん、初飛行機✈️

ご飯はホテルビュッフェや民泊で何が出るか分からなかったので携帯を許可してもらい、その都度LINEでやり取りしてました!夜中は絶対起きないので寝るときだけ養護教諭の先生(仲良しおねがい)と同室?と悩みましたがどうせなら!と皆と泊まる事に!!0時、3時に私がケアリンクで血糖値だけチェックしておかしければ先生に連絡!というかたちに。ちょくちょく補食もした様ですが無事2泊3日を乗り切りましたニコニコ

なるさんもかなり楽しかったようです。

ちなみに彼女、まだインスリンポンプの交換が1人でできないです。以前挑戦したらテープと皮膚の間で針が折れて高血糖になりトラウマにガーン

仕方がないのでポンプをさしてる反対側(お尻)にもう1つポンプのルートをつくり。トラブルがあればそっちにチェンジ。センサー(腕)も同じ様に1つ予備をさして行きました!もちろん注射のヒューマログも持参です!

幸いトラブルなく、過ごせたのでよかったです!これが良いのか悪いのかは分からないですが、ウチに至っては本人も学校側も私も一番安心できる様にと考えた策でした。

GWに入り昨日1日出かけて歩き倒したので今日はダラダラdayです!そんな日の血糖値…まぁ良しですニヤリ