ここ数日、70~200までというなるさんにしては、まずまずな血糖値でした!昨日…。13時ごろ…お昼血糖44(^◇^;)でもまぁ普通にご飯たべました!
そのあと昼寝がはじまり、16時すぎ130( ̄▽ ̄)うん、いいだろう☆

で、起きてこの日はおやつ食べず遊んでた。夕食前血糖HI(◎_◎;)
なんですと??
マジで?なんで?
すぐさまはかりなおし488((((;゚Д゚)))))))いやぁ~(T_T)
でも普通にお腹すいたとご飯食べてるし。血糖高いと普段はほとんど食べないのに…。
とりあえず3単位(3倍希釈)追加し、ご飯のぶんもボーラス注入!!
こわいから30分後測る→HI(T_T)
なんで~。
しかし、そのあと30分毎にはかると
393→187→99
キャー(>_<)今度は下がりすぎ!!差し替えのため針をはずし、しばし放置…。1時間後153。
今朝82。
戻った~(T_T)よかった~☆
しかし、なぜ急にHIまでなったのか?昼寝でそこまであがるのか?はじめてや!!アタフタした2~3時間でした。一番疲れたのは他ならぬ娘様やろね(^◇^;)