最近困っていること。憂鬱なこと…
。それはなるさんのポンプの針差替え…。3~4日で交換するんやけど、これが一苦労(>_<)
針はシルエットで補助器具なしで、お尻にブスッと刺します。
発症した頃はまだ訳もわからなかったし、まだハイハイしてたし、すんなり刺せた。旦那さんが先端恐怖症やし、その頃は大抵私がしてた。
でも今は旦那さんのがほとんど刺してくれてる!正直私よりうまいし早い!!私は押さえてもらってしかできひんけど、旦那は1人でなるさんを立たせたままでも刺してるΣ(゚д゚lll)
しか~し、それも限界(>_<)
逃げる逃げる。泣き叫ぶ。針自体は痛くないし(旦那実験済み)動かなければすぐやのに、怖いんやろな…。
アルコール綿で拭くだけでも嫌がる。
そして後ろを警戒!(◎_◎;)
説明してもまだ理解できないし、血糖測定のように自ら足を出してくれるようにならないかなぁ(; ̄ェ ̄)
なるさんの食生活を考えると今はまだ絶対ポンプのがいいんやろうけど、あまりに泣き喚かれると注射のがいいのか?と思ったり…。
そして今血糖測ったら353(-_-;)
0.4単位追加…。食後200ちょっとやったのにね(>_<)やっぱりまだポンプのがいいな☆しばらくはまた押さえて交換しよう。気持ち萎えるわ~(T_T)
理解できるようになったら、なるさん自身にポンプか注射どっちにするか決めてもらおう!!