
【あけましておめでとうございます】
お疲れ様です、風見です。
2025年が始まりましたね。
年初早々、スタバからおしゃれにブログです。笑
毎年、100の目標を書いております。
大体達成率60〜70%で納まるのですが、もう少し達成率を上げていかないとなと思っています。
昨年は
長年親しんだ東京生活を茨城の実家生活に変えた(仕事を移転)
茨城にいながら、東京の仕事もこなす
新しい家ができたのでDIY頑張る
家にコイを育てるための生簀を作る(自作)
まさかど体操の普及(坂東市にて)
自費の院を作り、慢性疾患に取り組む
など生活の変化が大半でした。
今年はどんな年にしたいかというと
『籠って自分の実力を高める』
です。
というのも、東京の仕事でも大きな転機があり
幹部陣の育成に5年ぶりに着手
他の現場の人材育成・探し
2026年度にフラスター社員を新たに取るための施策(新入社員は6年ぶりかな)
などなど、人材育成の年になりそうだからです。
元々、人材育成はしていましたが、本腰を入れて行っていく必要が出てきて、なんだか燃えています。
とはいえ、地元の活動に支障が出ないようにしていくので
篭りながらってところですね。
今年も風見は風見らしく
ちょっと先の目標を見据えながら進んでいきます。
本年も関わる皆様、よろしくお願いいたします!
坂東市で外傷・傷害なら
ほねつぎ風見 LINEからの予約が便利です。