こんばんは ぴりかです。
今日は、台風の影響で朝から雨雨

先日、娘がつまみ細工の新作2作品を
出品しました。


娘の新作、A's Collectionの
菱菊*淡色


※出品して間もないのですが、
こちらの作品はSold outしました🙇‍♀️



パキッとした花弁の菱菊に、
淡い藤色、パウダーオレンジ色、
萌黄色、白い縁どりの金色の配色で優しい
雰囲気がプラスされた作品です。


A's Collectionの菱菊*ニシキ




色違いの菱菊*淡色より薄手の生地を

使用しておりますので、

シャープで繊細な印象の髪飾りです。



どちらの作品も花芯部分には、
天然の淡水パールとスワロフスキー
ラインストーンを使用しております。
和装、フォーマル、普段使いにもに
ぴったりの作品です。

ぴりかと娘の作品はこちらのサイトから
ご覧下さい
下矢印     下矢印






お・ま・け。

先日、ひとり散歩の時のお花の画像です。

マルバルコウソウ
星の様な型の小さな可愛いお花です。
後ろの川のキラキラした水面が程よく玉ボケ
してくれた1枚ですキラキラ

マルバルコウソウは、葉がアサガオの葉の様なハートの様なマルバ(丸葉)をしたルコウソウです。


こちらは、細い羽状の葉のルコウソウです。
※画像はお借りしました。

ルコウソウには、他にもハゴロモルコウソウ
など葉の形で名前がついているみたいです。


6月〜11月と花期が長いキバナコスモス。
黄色やオレンジ色の花が咲きます。



ハナトラノオ。
別名:カクトラノオ。
花弁に陽の光が当たってとっても綺麗キラキラ
肉眼では、花弁が透けて見えました。



それから、ひとり散歩の翌日。
去年彼岸花の沢山咲いていた場所、
荒川彩湖公園を見つけたので、
行ってみたのですが…。

今年はコロナ禍で密にならないようにとの
対策だとは思うのですが…。

こうなっていましたショボーン汗ダウンダウン



仕方がないかもしれませんが…。
彼岸花の蕾が無惨にも全部バッサリと刈られていました。
この光景を見ていたら涙が出てきそうに
なりました。



こちらは去年の画像です。
この朱色の絨毯を見たかったなぁ〜ショボーン汗汗汗


気を取り直して、道路を挟んで続く
荒川土手の秋ヶ瀬公園へ…。

青空に彼岸花の朱色が映えますキラキラ

こちらは、隣接しているゴルフ場が管理されて
いるみたいで、土手の上の道の両サイドに
彼岸花を綺麗に残して土手の草が刈られていました。



朱色の小道✨


彼岸花って何処となくミステリアスで
魅力的な美しさを持っていると思います。


12秒だけですが、動画を撮って
編集しました。



只今、七五三のオーダーご依頼品と
七五三3歳児ちゃん用の作品を娘と作成して
います。
また、完成したら紹介しますね✨

今日も最後までお読み頂きありがとうございます音譜