わが家のテーブルにようこそ!

 

札幌市内に住む兼業主婦 P子です

家人さん(オット)と小さなマンション住まい

 

制作会社でフルタイムの仕事をしています

楽しみは、キッチンで次の日の

下ごしらえをしながら飲むワインw

 

コメント大歓迎です!

(すぐにお返事はできませんが頑張ります♪)

 

 

・・・・・・・・・

 

ジップロックで漬物3種☆あると嬉しい一品

 

 

 

お漬物、たいてい何か漬けてますw

最近は保存袋か瓶で少しづつ

漬けていますよ

 

ホーローの容器を使っていたのだけど

冷蔵庫の中でスペースを

取るので困ってました

保存袋にしたら、何種類も作れる!

 

・・・・・・・・・

 

まずは、白菜ときゅうりの浅漬け

 

この時期にしては 珍しく立派な白菜が

あったので、まるっと一玉買った白菜

1/3くらいお漬物に~

 

 

白菜

きゅうり3本

シソの実の塩漬け

あれば塩昆布も

 

 

 

少し時間がたつと しんなりして

空気が抜きやすい

 

 

今回、シソの実の塩漬けが入っているので

塩分がわかりにくですが

浅漬けのときは、3~4%前後の塩を使ってます

 

今回はシソの実ですが、生姜やゆずの皮を

入れるときは、3~4%の塩で作ってます

 

野菜500gで塩が15g~20g

水分の出にくい野菜なら、ちょっと少なめ

 

切ってから漬けるのでキッチン計りで充分

ボウルを計りに乗せて ゼロ表示にして

刻んだ野菜を入れて計ります

 

葉の浅漬けは、漬かりやすいので

1日で食べられますが

最初は、白菜の薄い葉がしょっぱくて

厚いところ、きゅうりはまだ漬かってない

 

3日目!家人さんいわく「ベストだね」

3日目からがオススメです!

 

こういう浅漬けはホッとしますね

 

 

・・・・・・・

 

みょうがシソ漬け

 

 

みょうがともみシソを合わせるだけの簡単漬物

 

 

もみシソってわかりますか?

 

赤シソを塩漬けにして、酢を加えて

揉むと、いい色になるんです

梅干しを作るときに使うものです

 

去年、友達から赤シソをもらったとき

作っておいたのです

 

作り方→★梅ジュースの梅をリメイク♪大成功エコレシピ

 

 

 

この時期なら、市販のもみシソ、売っています

市販のもいいのですが もらったもので

何か作れると嬉しいですよね?

 

 

 

量は適当です ごめんなさい

みょうがをタテ半分に切って

もみシソをまぶして保存袋で漬けるだけ

次の日から食べられます^^

 

みょうが大好き!

安いときに買って、また作ります

 

 

・・・・・・・・

 

きゅうりのみそ漬け

 

 

みそ漬けは、ちょっと味が濃いめです

 

きゅうり 3本

みそ 大さじ3

日本酒 大さじ3

砂糖 大さじ1+1/2

鷹の爪 輪切り お好みで

 

 

きゅうりは、水分が多く

薄まってしまうので、濃いめです

 

2日くらいで食べられます

 

みそ漬けやしょうゆ漬けは、干してから漬けたり

塩漬けして水分を出して、塩抜き後に漬けたりと

めんどうな工程があるから、敬遠しがちです

 

いきなりみそに漬けちゃうのもアリです!

 

3日目 水がけっこう出ます

4日目でみそをぬぐって他の容器に

 

 

お漬物って、食べなくてもどうってことないけど

おみそ汁と同じで、あるとホッとします

 

ワタクシはセロリの浅漬けや甘酢漬けも好き

家族に「セロリ嫌い」がいるので

なかなか食べられませんけどね…

最近、コンビニで

「セロリ ゆず風味のお漬物」見つけました

一週間に2回、お昼に食べてます

セイコーマー◯さんにあります

オススメです!

 

 

すみません!

今週も毎日、帰りが遅くて

コメントは嬉しく読ませて

頂いておりますが

お返事が遅れています

 

週末まで待ってくださいね

 

いつもすみません

 

 

 

このブログの主旨とかけ離れたコメントは
ワタクシの判断で削除する場合がございます

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
明日も更新します。またお立ち寄りくださいね。
 

メールアドレス
pperontan★★★yahoo.co.jpです
 ★★★を@に変えてくださいね

レシピ提供などの依頼もいただいておりますが
お時間をいただける依頼だけ 考えさせていただきます
ご了承下さいませ

 

頑張れ ! 兼業主婦 ! と応援していただけたら、うれしいです。
1日1クリック有効です!ありがとうございます。
家庭料理

にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

 

 

 


北海道フードマイスターです。
facebookでは主に、北海道の食に関しての記事の購読や情報交換と
私自身の「北海道の食に関する情報発信」を行っています。
微力ですが、少しづつ、長く続けて行こうと思っています。
facebookのページをお持ちで、ガンバレ!!と思っていただける方に、
「いいね ! 」をお願いします。↓↓↓