先日、都内の投資マンションへ融資をしている金融機関の方とお話する機会があり、
色々と情報交換が出来ました。
その際、私から、
「都内の販売価格が高くなりすぎてますよね? しかも、場所も微妙な・・・」
金融機関の方
「そうですね。我々、現場サイドでは、怖いと感じています」
と、正直?なお気持ちを教えてくれました。
私も、同意見です。
また、最近では、融資基準の緩い金融機関も増え、
かなりイケイケで融資付けしている感覚です。
その融資基準の緩い金融機関を使い、イケイケで販売している業者に対しても、
非常に危うさを感じています。
リーマンショック前の業界に似てきているなと。。。
そんな雰囲気を、敏感な営業マンはキャッチし、退職を選択する人も多いらしいです。
ニッチ産業であるからこそ、コツコツの積み重ねが必要だと、私は思うのですが・・・