昔から、「継続は力なり」
よく言われてきました。
ビジネスの世界では、当然ながら、めちゃくちゃ重要です。
継続 = 信用
と、なるからです。
営業の世界で、よくあるのが、
「私、○○社で、TOPセールスマンでした・・・」
と、いう人がいます。
そう言われると、
●一回だけ?
●何カ月連続?
●何年連続?
ってことが気になります。
たまたま、ラッキーパンチが当たった月もあるでしょう。
TOPセールスの数字には、個人?、チームで?ってのもあるでしょう。
誰がどう見ても、「あの人がTOPです」
ってのがないと、やはり、TOPセールスとは言えません。
常にTOPでいるのは、やはり、難しいものです。
外部環境の変化
内部環境の変化
色々な問題やトラブル、イレギュラーも発生します。
でも、ほんとのTOPは、どんな状況下でも、必ず数字は作ってきます。
ここまでの方は、もう、自分との闘いなので、言い訳なんてしないでしょう。
企業においても、10年以上続く割合は、6%と言われています。
20年以上続く割合は、0、4%です。
どんな経営者も、創業したときは、「成長させるぞ」と、意気込みます。
中小、零細企業においては、ほとんど、社長の能力で決まります。
社長の努力とガッツで決まる、といっても過言ではないでしょう。
この継続がなかなか難しいんです。
再度、気を引き締めます!