「どうせ、サラリーマンだから・・・」

 

って、感覚を捨てなければいけない時代に突入しています。

 

その危機感を持って、仕事に取り組む人、

 

全く危機感なく、楽観的に考えている人、

 

いい歳こいて、サボろ―って考えている人、

 

私の周りにも、います。。。

 

よく考えて下さい。

 

サラリーマンでも、一個人は、「個人事業主」ではないでしょうか?

 

稼ぎ方、納税の仕方を言っている訳ではなく、マインドのお話しです。

 

自己防衛、自己対策の時代

 

給料のベースアップが望めない

 

賞与の支給が望めない

 

終身雇用がない

 

いつ会社が倒産するかもしれない

 

いつリストラされるかもしれない

 

もはや、個人事業主の方と考え方は同じでないといけない時代です。

 

サラリーマンだから、サボりながら、うまく立ち回ればいい

 

なんて思っている人を見ると、

 

なんだか悲しくなりますね。

 

数年後や、老後が目に見えるからです。

 

自分自身の未来構築

 

自分自身のブランディング

 

自分自身の価値の向上

 

これは、やはり、日々の努力の積み重ねしかないのです。

 

一発逆転なんてないのですから・・・