お客様からのご相談です。
2年後に、ご定年退職を迎えられます。
その時に、現在、所有している投資マンション(3戸)は、
売るべきなのか?
所有し続けるべきなのか?
この判断は、オーナー様によって、答えは違ってきます。
ご定年 = 売却
ではなく、
あくまでも、中古マンション市場の価格を考えるべきです。
高く売れる時期なのか、そうでないのかってことです。
次に、考えるべきことは、ご定年後、もし、所有し続ける事によってのメリット、デメリット
メリット
●ご定年後もお仕事をされる為、節税効果もある
●団信のメリット
●物件の価値が上がってくる可能性が高いエリア(値上がりする)
デメリット
●ご定年後、納税額も減少し、節税効果がない(課税される可能性がある)
●周辺エリアの家賃相場が下がっており、今後、収益DOWNが見込まれる
などを、検討する必要があります。
当社では、今迄、購入頂いたお客様からのご売却相談も多く頂きますが、
何でもかんでも、「売却しましょう」とは返答致しません。
その物件の将来性って事は、専門家でしか分からない事も多いと思います。