今日も、ご相談を頂戴しました。

 

看護師をされておられる女性の方で、約2年前、名古屋の新築マンションを購入されました。

 

不動産投資の知識もなく、強引に契約を迫られ、サインしてしまいました。

 

「節税に使える」

 

「保険代わりになる」

 

「私的年金になる」

 

と、セールスされ、「絶対に損はしない」と言われたみたいです。

 

販売会社は、大手不動産会社です。

 

購入してから、色々と不動産投資について、ご自身で調べられると、

 

高額な新築マンション投資は、絶対にNG!

と、知り、後悔されておられます。

 

今後、どの様に運用したらよいのか?、又、売却は出来ないのか?

 

とのご相談です。

 

女性看護師の方は、結構、悪徳会社のターゲットになりやすい職種です。

 

同じ様に、医療系のお仕事をされておられる方々も、属性が良い為(融資が使いやすい)、狙われやすい職業です。

 

不動産投資自体は、決して悪いものではありませんし、うまく運用すれば、将来的な不労所得になります。

 

ただ、どういう物件はNGなのか?という最低限の知識は、始める前にはやはり必要です。