何でもそうですが、

 

「人気な商品は、競争なので、価格が上がり、不人気な商品は価格が下がります。」

 

最近であれば、

 

●高級時計 (ロレックスやパテックなど)

 

●スニーカー (AJシリーズなど)

 

などが、定価を遥かに上回る価格で、取引されています。

 

需要と供給のバランスが崩れ、高騰している訳です。

 

もう、完全な「投資商品」の一つです。

 

当然、不動産も同じです。

 

人気物件は、価格が上がる、又は、値下がりしない。

 

不人気物件は、驚くほど、価格が下がります。

 

立地の悪い新築物件なんて、購入した瞬間に、500万円以上の値崩れが発生する物件も多いです。

 

価格を下げても、全く売れないケースもあります。

 

人気が無いから、価格云々という次元ではなくなります。。。

 

では、どんな物件が人気があるのか???

 

今更ですが、

 

●最寄り駅が、その地の主要駅、徒歩圏内 (関東なら、新宿、渋谷、横浜、関西なら、大阪、三宮など)

 

●管理がしっかりされている (共用部)

 

●家賃相場が高い

 

こんな物件です。

 

中古区分投資を検討なさるのであれば、

 

まずは、ここを理解しておく必要があります。