今、同業者では、「人材確保」が大変みたいです。

 

特に、新築販売業者です。

 

●社員が大量に辞めている (続かない)

 

●社員募集をしても、来ない

 

新卒採用、中途採用に、大金と労力かけているみたいですが、なかなかうまくいかない状態です。

 

社員の退職に比例して、売上も大幅にDOWNしております。

 

関西でも、経営状態が悪い業者のヤバい噂話が最近よく聞こえる様になりました。

 

では、なぜ、社員が辞める問題や、募集をしても来ない問題の原因はどこにあるのか???

 

考えられる原因には、

 

●取り扱っている物件が悪い ⇒ 利回り、立地が悪い物件

 

●入社後の社員教育がずさん ⇒ 投資の教育を全くしない、いきなり営業に出さされる

 

●営業のやり方が酷い ⇒ アンケート商法、デート商法、キャッチセールス

 

これらは大きな要因です。

 

中古区分を取り扱う業者には、元々、新築マンションの販売会社に勤めていた、という社員がたくさんいます。

 

しかし、その反対は、全く無い。 (中古区分販売会社 ⇒ 新築区分販売会社への転職)

 

それが、答えなのです。

 

時代の変化に気付かない、気付いても対応出来ない

 

この様な会社は、生き残っていく事が困難ですね。