昨日、私の携帯に、またまた、「投資用の新築マンション」の営業電話がありました。
大阪の物件です。
完全に、中堅デべロッパーの売れ残り物件です。
立地・・・お話にならないくらいの場所
価格・・・お話しにならないくらい高い
こんな物件、売れるのでしょうか・・・
でも、営業電話を架けてきた会社は、中古区分をメインに取り扱っているはずなのに、
何故、新築を売っているのでしょう。
恐らく、「利益」が良いからでしょうね。
今、大手デべも、中堅デべも、物件過多で、販売が追い付いていかず、在庫を抱えています。
しかも、仕入れが高い時代の仕込み物件なので、販売価格も非常に高い設定です。
コロナ関連の緊急融資に頼り、当面の運転資金は凌げるようですが、このまま販売が不調なら、
非常にヤバい会社はたくさんあります。
購入者の融資審査も厳しくなっている今、果たして、乗り切る事が出来るのでしょうか。