30代OL 東京暮らしの日々。 -20ページ目

30代OL 東京暮らしの日々。

都内で働く30代総合職OLの日記です。

突然ですがこの度入籍しました!


今の彼について、このブログには一度も書けずにいたので、突然のご報告ですが、、

付き合って1年の記念日に婚姻届を提出してきました。


思えば1年半前、長く付き合っていた人と別れ(これもいつか整理したいと思いつつ、もう今更振り返ることでもないような)

そのときすでにミドサーだった私は絶望し、ここから誰かと出会ってお互い好きになって結婚に至ることはないだろうなと思っていました。

しかしその半年後、今の彼と出会い、お互いに一目惚れというか初対面で意気投合し、仲良く楽しいままあっという間に1年。結婚に至りました。



2人での新生活に向けて、今まさに引っ越し準備中です。

他人と暮らすなんて私にはもう無理かも知れないと思っていたのですが、彼とは一緒にいて居心地が良すぎて、こんなに自然体で過ごせる相手もいるのかとびっくりしたんです。

惚気になりますが、本当に優しくていつも自然に気遣いしてくれて、前向きで穏やかで明るくて、怒っている姿を一度も見たことがないし、名もなき家事も含めて色々やってくれて、同じ空間にいるだけで居心地よくて楽しい人です。

私の方が年上ですが、彼の包容力にいつも助けられています。

これからいろんなことが起きると思うけど、私自身が彼と生きる人生を選んだことを忘れずに、自分で選んだこの人生をより良いものにするという覚悟と決意を持って生きたいと思います。


少しだけマリッジブルーみたいな時期もありましたが、(元々超心配性なので、人生の変化がこわくなってしまった)

お互いの両親に挨拶に行ったときのとても頼もしい彼の姿を見てついつい涙が出てしまい、私って幸せ者だなと思えたし、お互いの家族からも祝ってもらえて、ブルーな気持ちは乗り越えられました。

父から、良い人見つけたね!と言ってもらえたのも嬉しかったなあ。


とりあえずは入籍後の手続諸々を済ませないといけないのと、引っ越し日が迫っているので荷造りと、新居で使う家具家電を買い揃えるのとで今月はめちゃくちゃ忙しいですダッシュ

バタバタしてるけど彼と進んでいく新たな一歩、ひとつひとつをできるだけ楽しみたいと思います照れ

アイシャドウとかアイライナーとかチークとかリップとか、そういうのはプチプラでも全然おっけーな私ですが、ベースメイクだけはほぼデパコス使ってます。


下地はクレド、


ファンデはイプサ


コンシーラーはカネボウと、


ローラメルシエも。


お粉はジバンシイ使う日が多くて


さらさらに仕上げたい日はスック。


というのがもうここ最近のお気に入りで、安定して綺麗な肌を作れるので信頼して使ってるのですが。


最近、ノーファンデメイクもしくはファンデを極薄にしたくて色々試行錯誤してました。

イプサのファンデは厚塗り感もないし綺麗に仕上がるので本当に気に入っていますが、そもそもお出かけのときとか以外はファンデまでしなくても良いんじゃないかと思い始めて。

重ねるほど年齢出やすくなる気がして笑い泣き


ということで試行錯誤の結果!

私の肌には、ブリリアージュの下地がめちゃくちゃ合いました。

ぽってりとしたクリーム状のピンク下地で、補正力はなさそうに感じるのに、これを使うことで全体的に肌が綺麗に見える。


そこにカネボウコンシーラーで小鼻周りなど赤み消し、ローラメルシエコンシーラーで口周りのくすみとクマカバー、そしてジバンシイのお粉。



唯一プチプラアイテムから、鼻周りだけ毛穴ぼかしとテカリ防止でZEESEAのパウダー!

これはバズってて気になって購入しましたが、今まで使ったどのお粉よりも粒子が細かくてさらっさらに感じる!その分使う時空気に舞うので外では使いにくいです。


最近はそんな感じです。

メイクが楽しいーー!ってタイプではないんだけど、同じアイテムでも組み合わせ変えると仕上がり違ったり、塗り方とかでも全然違うみたいだし、勉強すると発見がありますね照れ

ずーっと行きたいと思ってた麻布台ヒルズ。
うちからだとアクセスがちょっと面倒なので先送りにしていましたが、近くに行く用ができたのでついに行ってきました!

はじめて見るお店がたくさんあって楽しかったーラブ
特に麻布台ヒルズマーケットが私は好きでした。
いろんなフードの専門店が並んでてデパ地下っぽい感じだけど、あんまり見たことないお店ばっかりで。
食後に行ったので何も食べれませんでしたが、今度はランチでorここで何かテイクアウトして外ピクニック行きたいなー!


お土産に、エシレのクロワッサン(麻布台ヒルズ限定?)と、鈴懸で和菓子をいくつか買いました。


エシレはフィナンシェがめちゃくちゃおいしかった!クロワッサンもバターたっぷりで贅沢なお味でした照れ


新しい場所に行くのは楽しいですラブ

八重洲ミッドタウンもまだ行けてなくて行ってみたいなー!

ゴールデンウィーク後半も残念ながら遠出できる体調にはならなかったけど、近場で遊びました。


とある日は横浜へ。

みなとみらい中心に、朝からおいしいパンケーキ食べて、お散歩してお買い物して。お天気良くてきもちよかった〜ラブ

横浜限定のショソンエシレを食べようと思ってたのに、色々見てるうちに満足してすっかり忘れて帰ってきちゃった笑い泣き



渋谷や丸の内のエシレを通るたびに、あーなんか買いたいなーと思うものの並ぶ気になれずって感じだったので、今日こそ!と思ってたんだけどな。あとでやろうと思ってたことすぐ忘れる。。


朝は割と体調いい日が多いので、最近はモーニング食べに行くことが増えました。

モーニングというとカフェ系のお店でパン、トースト、サンドイッチ、パンケーキ、フレンチトースト、ホットドッグ、みたいな内容が多くて、どれも好きだけど、和食モーニングがもっともっと増えたらいいのになーと思う照れ


気になってるお店は浅草のmisojyuさん。

お味噌汁とおにぎり。


あとは、朝から焼き魚定食とか、おかゆと優しい和の小鉢が選べたりしたら理想の朝ごはんだな照れ

家で作って食べるのももちろんいいんだけど、家にいると気が緩むのかその日一日調子悪くなってしまったりするので、朝できるだけ外に出たいんです。


はあ、体調万全じゃなくても食べることばっかり考えてるわ笑い泣き


ちょっと足を伸ばしてあまり行かない方面へ散歩に。

今年はチューリップもう終わっちゃったかな?と思ってたけどまだ残ってたー!



春は桜もチューリップも菜の花も大好き。

もう少ししたら薔薇や藤の花も見に行きたいな飛び出すハート


ゆっくり歩いて、ドトールのモーニングがどうしても食べたくて久しぶりにドトールニコニコ


ドトールはですね、このモーニングAと、


ミラノサンドのBが本当に好きラブ



スタバも好きだしエクセルシオールも通い詰めてたけど、食事するならミラノサンドがいいな照れ

このパンがおいしくて、パンだけ買えないものかと考えたこともある。笑


もう今週は急に暑くなって、衣替えはなんとかなるとして冬布団をしまわないとなああもやもや

相変わらずやる気が出ない毎日。