恩師・下村博文先生に会いに衆議院議員会館に行ってきました。
下村先生は私の人生を間違いなく輝かせてくださいました。
その御礼を元気なうちにどうしても伝えておきたかったのです。
私を変えた魔法の言葉は2つ。
①私が先生が営んでいた博文進学ゼミに入社して間もない頃。周囲の講師達は皆さん熟練の実力者で、塾生の保護者は自分よりも20〜30歳くらいは年上の方々。
日々の授業も保護者会も自信を失くす場面の連続でした。聞き手が盛り上がらない、話に吸い込ませられない。笑わせようと工夫しても滑ることの繰り返し。
そんな私が「必ず成功させる」という意気込みでスーツを新調してある保護者会に臨みました。
すると後日、職員全員が集まる会議で下村先生が私を褒めてくれたのです。
「みんな小澤(の気迫)を見習え!」
それが嬉しくて嬉しくて。その後私は誰よりも予習をし、保護者会の自分のトークは全てビデオに撮り何度も観ては研究と試行錯誤を重ねました。
こうして私の最大の欠点である“話し下手”は克服されていったのです。
今では講演会やTV出演などで堂々と話すように見える私ですが、実は心中は(今でも)不安でいっぱい。誰にも負けない準備はこの下村先生の言葉が原点となっているのです。
②もう一つは私の出版記念パーティーに下村先生が参加してくださった時のスピーチ。
「私(下村先生)は日本全体(の仕組み)を変える。だから小澤は足元を固めていけ。それぞれのご家庭が明るく元気になれば日本は良い国になる。小澤はそれが出来る男だ!」
以来私は東京・福島・静岡を中心に様々な地域で子ども達と向き合ってきました。
何処で誰を教えても一切の妥協をせず全力で体当たりできたのは、これまた下村先生の魔法の言葉のお陰でした。
これを打ちながら当時の博文進学ゼミのスローガンをひとつ思い出しました。
「合格の感動はどの子の胸にも等しく美しい」
下村先生、本日はご多忙の中一時間も私に割いて頂き感謝の念に耐えません。
今日もこの後、山口県に行かれ応援演説だとのこと。年中ほぼ無休で多忙極まりないことについて、「好きでこの仕事をやっているからストレスを感じないんだよ」と笑う先生が一段と輝いて見えました。
そして僭越ながら先程私がお伝えした宿題である「いつか総理に」の(きっと多くの人々が願う)待望を実現してください!
私もその勇姿を一目見ることを楽しみにもう少し頑張ってみます。
御身体を大切に今後益々のご活躍を祈念しております。
〜下村博文先生に感謝の意を込めて〜
2023.4.10
(写真はお互いの著書を手にツーショット)
■2023年4月からの授業は以下のとおりです。
小5 水曜17:30~18:30
小6 金曜17:30~18:30
中1 木曜19:30~20:50
中2 火曜19:30~21:00
中3 水曜19:30~21:10
小澤演習道場 土曜19:30~21:30
※小澤演習道場は月謝を下げて、かつ高校生スタッフを用意し質問対応を充実させています。
Oasis指導、取材等のお問い合わせはこちらのフォーム よりお願いします。
講演依頼はこちらのフォーム よりお願いします。
現在26刷り!全国の子ども達が愛用してくれています!
小澤が監修したSmart Review(スマートレビュー)ノート、全国発売開始!
ノートの詳しい説明→http://www.e-maruman.co.jp/series/smartreview/index.html
ノートの特長動画→https://youtu.be/6gHKEGb8Th8
~小澤の指導は以下の場所で~
①静岡県富士市
②Zoom個別
③遠方の方はozawa ネット