キムチ好きですか? o(〃^▽^〃)o

ご存じの方もいらっしゃいますが、

ダーリンは在日の三世なのでキムチにはちょっとうるさい。

(といっても、日本しか知らない日本語しかしゃべれない京都っ子ですけどね(^^))

そんなダーリンが 「これ、短時間で作ったって信じられへん!」byダーリン

ッと言った、生の状態から口に入るまで

たった3時間でできるキムチ~合格クラッカー

よく漬かりこんだ酸っぱいキムチは、チゲやチャーハンや炒め物に使いますが

シャキシャキと、いい歯応えが残っていながら美味しく漬かってるのが一番好き!

 

「いつキムチ作ってた?! ≧(´▽`)≦

 このシャキシャキしたキムチ好きやねん

 旨いなっ! ヤンニョンもおまえ作ったんやろ?♪」byダーリン

(白菜が春を感じて、中から育ってきて爆発しそうやったから、ちゃちゃっと作ってみたわ(^^)

 結構ええやろ?♪ 生の白菜。目の前に置いてから、3時間であんたの目の前や

 すごいやろ~)

 

 

買っていた白菜が、春を感じたのか中心から育ってきて、

一株丸ごとに裂け目ができてきてしまったので、 食べる当日に思い立って、

『そうだ!京都へ行こう、JR~』 くらいの感覚で 『そやっ!キムチ作ろ』

ってな感じで作れちゃう、お手軽なのに結構美味しいキムチよ! (o^-')b

①白菜は先に切る

・白菜、約半個分  よく洗ったら水気を切って大きめのひとくち大に切ります。

 

一般的なキムチは、タテ半分とか、1/4に切ったものを塩漬けして

塩抜きしてからヤンニョンを、白菜の葉っぱの1枚ずつの隙間に

赤ちゃんのお尻を撫でるような力で塗り込んで漬け直し、2~3日から浅漬で

1週間位が食べ頃と言われますが、これは3時間で美味しくできちゃいます。 (o^-')b

(1~2時間では、まだちょっと白菜の野菜生臭さが残るのよね)

 

②塩漬けにする

キッチンポリを二重にして

・切った白菜、全部

・人参、5cmていど  皮を剥いて千切り

・塩(伯方の塩を使いました)、大さじ2

空気を入れた状態でキッチンポリの口をひねって、全体が混じるようにふって

(上に乗せた人参が隅々まで行き渡った頃が目安 (o^-')b)

 

 

真空保存用の袋に、白菜の袋の口を折り曲げた状態で入れて口を閉じて

③真空調理!

お漬物を時間と場所を取らないように作る時に、

食品の保存を上手に長持ちさせるのに真空調理機はとても便利!

真空調理機がない場合は、手で押さえるなど加圧し中に水が入らないようにしながら

水の中に沈めて空気を抜きます。

(それが大変で、フードセーバー買いましたが、これがまためっちゃ便利!

 食品ロスも、そうとう減りました o(〃^▽^〃)o)

 

フードコンテナボックスが付属品で付いているので、

炭酸水にフルーツを浮かべて真空にすると、シュワシュワフルーツができたり

たった15分でシャキシャキのフレッシュお漬物も楽しめる♪ 

もちろん、食品保存に大活躍 (o^-')b

イベントバナー

 

 

 

④布団圧縮袋状態!

このまま冷蔵庫に入れて、2時間半後に取り出します。

 

 

その間に、

漬け込みのタレ(白菜キムチ用ヤンニョン)を作りますね

⑤ヤンニョンベース

・白玉粉(もしくは団子粉)、大さじ2

・水、大さじ2

・昆布だし顆粒、小さじ半分

・ガラスープ顆粒、大さじ1弱

よく混ぜて(鍋で練ってもOKですが、浸透が良いように加熱せずそのまま使います)

 

⑥旨味と香辛料

・粗挽き韓国唐辛子、大さじ3

・細引き韓国唐辛子、大さじ2

・細ねぎ刻んだもの(香りの強い九条ネギを冷凍したものを使っています)、カップ1

・アミエビ塩辛、大さじ3強

全部をよく混ぜて

 

 

鮮度の良いものは色もきれいで風味も良い!

私は開けたら密閉して、冷凍庫で保存しています (o^-')b

 

これも冷凍保存できるので、常に冷凍庫にあります (o^-')b

チゲの隠し味にもいいのよ~♪

 

 

 

⑦半すりごま

・白炒りゴマ、大さじ3強  小さな当り鉢で様子を見ながら半スリゴマにして入れて

 

⑧風味と甘味

・三温糖、大さじ1

・はちみつ、大さじ1

・にんにく、1かけ  タテ半分に切って(芽は取ってね~) すりおろし

・生姜、ちょっと大きめ1カケ  皮ごとすりおろし

 

⑨大事な隠し味

・りんご、半個  芯を取り除き皮を剥いてすりおろし

・塩、小さじ半分

・味の素、3ふり

 

⑩しっかり混ぜて、オリジナルの白菜用キムチダレ(ヤンニョン)完成

これは、白菜を漬ける用に使いますが

海鮮用はまた別の作り方です 作り方ここ↓↓↓↓

こちらのヤンニョンは、生のエビとか、生食用の牡蠣とかにも、すごく合うんですよ (o^-')b

 

ヤンニョンは、手で揉みたいところです

にんにくの成分や唐辛子の刺激で手が荒れるので、ビニール手袋をするか

もしくはスパチュラなどを使って混ぜることをおすすめします。

 

 

冷蔵庫で2時間半

さすがっ!真空調理!

空気を抜くと、野菜への浸透が高まって、少量の塩でも仕事が速いっ! (o^-')b

余分な水分も出て良い感じの漬かり具合。

 

⑫ザルにあけて

出た水分を切って

 

⑬塩抜き

ザルの下に受けのボウルを置いて

ボウルの縁まで水を入れて、菜箸などでかき混ぜて、5分放置。

 

その後水を捨てて

⑭上から押さえて

この時も程良くではありますが塩分があるので、

素手ではなく、ビニール手袋かビニールを手にはめて

片手でつかみながら押す様にしながら余分な水分を絞り、味を見ます。

(両手で絞るなど、あまり水分を抜きすぎてしまっても美味しくありません(^^))

 

軽い浅漬状態であればOK。

塩分が濃いようなら、もう一度水をくぐらせて、塩分を調整します。

(塩を抜きすぎてしまうと美味しくなく、水っぽくなるので注意です (o^-')b)

 

⑮作ったヤンニョンの半分を使います

作ったヤンニョンは、これで白菜1個分を漬けられる量なので

白菜が半玉でしたので、ヤンニョンも半分。

手で揉んでも良いのですが、あえて白菜のシャキシャキをしっかり残したいので

スパチュラで混ぜ込みます。

 

⑯これで完成 (o^-')b

見た目はアッサリしていますが、

どうしてどうして(^^)しっかりと旨味のある辛いキムチです。

(次の日になると、辛さは少しマイルドになります(^^))

 

⑰盛り付けてテーブルへ~

株ごと漬けたものとは違い、きれいに揃ってはいませんが

この方が食べやすいと、ダーリンには好評 (o^-')b

「このキムチと、韓国海苔さえ有ったら

 ごはん、なんぼでもいけるヾ(@^▽^@)ノ」byダーリン

(2合炊いてあるから、たっぷり食べはったらええやん)

 

・・・・・・(  ゚ ▽ ゚ ;) 明日のお弁当の分が無いなるやん・・・

って言うくらい、バクバクご飯を食べました。

キムチも、作った分の1/3を、ぺろり!

 

「すごいな、おまえ。誰からもキムチの作り方習ってへんのに

 ようこんな美味しいキムチ作れるよな」byダーリン

(そやかて、ほら、あんたが美味しいっていう買ってきたキムチの味見するやん、

 それに入ってるものも「使用材料」でチェックして、使えるものとを組み合わせて

 作るんやから、あんたの好みの味に近くなるやろ(^^))

 

「おまえ、にんにくの香りだけやなくって、実物食べたら

 アレルギー出るん違う?

 顔とか体中にぶつぶつ出るのに、大丈夫か?!( ̄□ ̄;)!!」byダーリン

(もうしっかり出てるよ、顔、麻疹みたいになってるやん(^^:) 

 脇腹とか痒ぅて、しゃぁないもん。)

 

「それでも作ってくれて、ありがとうなぁ(;´Д`)ノ 」byダーリン

(いやσ(^_^;)) 白菜を消化するのに丁度良かったかやねんけど・・・・。)

(愛やで~ :*:・( ̄∀ ̄)・:*: 嬉しいやろ♪ 感謝しぃよし

 にんにくアレルギーは明日になったら抜けるし、これから嫁に行くわけでもないから、ええよ)

 

 

⑱残りのヤンニョンは

ラップで空気を入れずに閉じて、これをまたジッパー付き保存袋に入れて

冷凍して取っておけます。

このキムチが無くなった頃に、またこのヤンニョンを使ってキムチ作ります (o^-')b

 

⑲皆様も、簡単にできるキムチいかがですか?

これは、丸っぽ生の白菜から作り始めて、3時間弱で口に入ったキムチでしたが

次の日、また次の日と発酵が進み、漬かりなれ(熟れ)てしんなりして

が出てくるのは、普通のキムチと変わりありません。

最後まで美味しく召し上がっていただけますよ (o^-')b

 

キムチの素は、売っている時代ですが

自分で作るキムチは格別ですよ (o^-')b

美味しく元気に、

野菜がたっぷり摂れるキムチ、

たまにはいいですよ♪

今日も元気に良い一日であられますように

 

 

 

ありがとう~o(〃^▽^〃)o

最後まで読んでくれたあなたに、いつも感謝♡

ポチッともよろしくです~♡