柔らかく、タコとごぼうの味わいが染み込んだ 『鶏』
柔らかく、自身の香りと鶏タコの味わいが染み込んだ 『ごぼう』
柔らかく、ゴボウの香りをまとい鶏との旨味を共有した 『タコ』
っでもって
タコ鶏ごぼの炊いたん~
もうね♪もうね♪炊いてる時から良い香りで、
つまみ食いしたいのを我慢するのが大変(≧∇≦:)
今朝も残った煮汁でご飯を炊いているのですが、(具無しで汁だけで(≧∇≦))
また今日も煮ようかなと思うくらいに良い香りで記憶が戻ってきて、誘われます~♪
始まりは、ゴボウ!
野菜はシッカリと春を感じているようで芽を出していました
この外にまだ20本以上あるので、一生懸命に使わなくっちゃ(≧∇≦:)
・細ゴボウ、6本 洗って皮をこそいで
ねっ、私の白魚のような人差し指(スミマセン。ウソをついておりましたσ(^_^;))
家事で荒れ果てた人差し指と比べていただいても、
このゴボウの細さがお分かりいただけると思います
(ゴボウは水にさらしますが、長い間ではなくほんの3分程度にさらします。 ('-^*)/)
タコは、大袋の冷凍業務用で買ってある、たこ焼き用のタコ!
ざっと、表面の氷を流水で洗い流し
・洗ったタコ
・切ったゴボウ
を、熱伝導が良くって吹きこぼれない圧力調整鍋 クックレインボー深鍋 に入れて
を入れて、フタをして弱火で20分ゆっくり煮ると
こうして、タコの臭みとゴボウのエグみが出るので
クックレインボー(お鍋)は、きれいに洗って
・ザルに上げておいたゴボウとタコ
を、戻し入れて
(熱湯でなくってもOKです。)
・昆布だし顆粒、小さじ1
・三温糖、大さじ2
・みりん、大さじ2
を入れて、ポコポコっと煮立ち泡が出始めるまでは強火で加熱し、
煮立ちはじめたら弱火に落として30分煮ます。
30分経ったら、ゆるい沸騰を止めないようにしながら
に、切った鶏もも肉を、1個ずつ沸騰を止めないように
(沸騰がなくなってしまうようなら、中火に火加減を上げて)
煮立ってきた箇所をめがけて鶏もも肉を1個ずつ全部入れ終わったら、
一旦沸騰がおさまり、再びゆるい沸騰が戻ったら
煮ていると灰汁が出てきますので、鶏の脂はできるだけ残して
灰汁だけをキレイに取り除き、もうアクが出てこなくなったところで
圧力調整のできるクックレインボーのフタのメモリを、少しだけ上記圧力を逃がす設定の
弱火で30分煮ます。
(普通のお鍋でしたら、フタはずらさずに使います。)
クックレインボーは、特殊なフチの構造をしているのでコンロに吹きこぼれもなく
コンロがきれいなままで調理できます 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
先に甘味を入れた状態です。
・塩、1つまみ
今度は、フタを開けたままの状態で弱火でゆっくりと30分煮ます。
なぜボコボコ煮ないかと言うと、鶏もタコもタンパク質!
強い火加減に合うと、タンパク質がギュと縮んで旨味が汁に逃げ出し
固く、冷めたらボソボソの仕上がりになってしまうので
柔らかい火加減で煮たのでした(o^-')b
味は、冷めていく時に食材の中に入り込みますので、
お鍋のまま一旦お風呂の温度程度まで冷ますと、美味しい煮物になります。
冷めても美味しいので、そのままでも良いのですが
食べる時に温め直すとより美味しく召し上がっていただけます。。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
っで、野菜も必要なので
根元の方はそのままヨコに5㎜ほどでスライスし、葉っぱが広くなってきたら
タテ2つに切ってから、ヨコに5㎜ほどでスライスします。
このパクチーは、地元亀岡産の香りの強いパクチーで
パクチー好きにはたまりません。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
茎の根元の方は細かく切って、茎が分かれるくらいの所から5cmに切って
・切った白菜
と一緒にボールに入れて
・昆布だし顆粒、3つまみ
・三温糖、小さじ1
(甘さのためではなく、素材同士のツナギのために入れています(o^-')b)
シッカリと合わせて パクチー白菜サラダ 完成です~♪
パクチー白菜サラダは、浸透圧で水が出て来るので、
ダーリンの帰宅時間を見計らって、帰宅と同時に仕上がるようにしました。
こんなテーブル~♪
ダーリンの好みは、角ハイボール
ダーリンが会社の帰りに買ってきてくれました。
「ええ香りやなぁ~♪ タコやろ?
そやのにタコのエグい香りはせぇへん!
タコと、ゴボウか?
ええ香りやなぁ~≧(´▽`)≦」byダーリン
(鶏も入ってんねんよ~。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚ 鶏~)
「鶏がメインか?
もしかして、タコは出汁用か? 固い?
固いタコは嫌やわぁ~。(´д`lll) 」byダーリン
(だまらっしゃい! 文句言うんなら、食べてから文句言ィいさ (`(エ)´)ノ_彡)
ゆず七味を、ぱらりとかけて
「なんやヽ(*'0'*)ツ
口の中でほろける!
鶏っやわらかぁ~≧(´▽`)≦」byダーリン
((-""-;) タコを気にしてるのんに、なぜタコを先に食わぬ・・・・。)
「ゴボウ(≧∇≦)d旨んまぁ~
崩れてへんのんに
歯がなくってっも食べれるくらいやな」byダーリン
(そやから・・・(-""-;) タコはどうした? 気にしてたんやろ?)
「鶏は、一人何個食っても
ええの?≧(´▽`)≦」byダーリン
(鶏でなくって、タコを食え!タコを! 気になって、私の食事にならへんやん!ヾ(。`Д´。)ノ)
「タコ! ヽ(*'0'*)ツ やわらかぁ~
ほんで、メッチャええ味してる!
しっとりで、味も逃げてへん!旨いっ!」byダーリン
(そうや~┐(´∀`)┌ 最初からそこにいってくれたら良かったのに~ ええやろ~)
結局、煮た分を全部ぺろりと食べて
「この汁で、ご飯炊いてや~♪ ・・・コラッ!
汁呑み女っ!ヾ(。`Д´。)ノ 汁呑むなっ!」byダーリン
(チッ! (-""-;) 人の楽しみを奪う、飯食い男メッ!)
と、言うことで、今朝の炊き込みご飯(具なし)へと繋がったわけです(^艸^)
「こっこれはヽ(*'0'*)ツ アジアの秘宝!
パクチーではございませんか!
お代官様!」byダーリン
(苦しゅうない、存分に食べるが良い≧(´▽`)≦)
「して、なぜに紅しょうがを?( ̄_ ̄ i)」byダーリン
(私が好きだからに決まってるやん 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚)
「おれは要らぬ ( ̄^ ̄)d」byダーリン
(だったら食べるな! 紅しょうがは私のものやっ! (`(エ)´)ノ_彡)
メッチャ合う♪ 紅しょうがの酸味と色合いで、元気になる♪
シャキシャキシャキシャキ、白菜のみずみずしいこと。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
パクチー好きにはたまらない良い香り
「生の白菜好きやわぁ~。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
パクチーも入れてくれて、好きなものだらけ!
紅しょうが以外は (≧∇≦)d」byダーリン
(だったら、あんたはもう紅しょうが!一生食べるな!
私はこの、業務スーパーの体が悪くなるんやないかっていうくらいに赤い
紅しょうがが好きやねんヾ(。`Д´。)ノ あんたは食べるなよ!絶対にっ!)
「そりゃぁ、お好みとかタコ焼きとか
そんなときには食べるけど σ(^_^;)」byダーリン
(だったら、紅しょうがに謝れっ! それまでは食べるなっ! (`(エ)´)ノ_彡)
「今日は気分やない言うただけや」byダーリン
(言い方ってあるやろっ!
紅しょうが以外だったらみんな好きっっていう、あんな言い方は良くないわ(  ̄っ ̄))
いつものように、くだらないことで延々 σ(^_^;)
まぁ、今日も平和っていうことで・・・・
皆様も、
平和なステキな一日で
ありますように。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
おうちごはんのランキングに参加しています
皆様の応援で頑張れてます
ここポチットがうれしいです いつもありがとうございます
↓
また
※ クックレインボーご購入希望の方にお知らせです!(o^-')b
『ダーリンのつまのブログを見た!』 と、お伝え頂くと ご購入特典が受けられます!
(特別特典については、お問い合わせしてみてくださいね~♪)
下記ファックス、電話、メールでのお問い合わせ、ご購入申し込みでと、
させていただきますので、よろしくお願いいたします。
FAX 045-914-743
フリーダイヤル 0120-099-253
メール m.igarashi@cookrainbow.jp (五十嵐(いがらし) まで)