親子教室の講師歴7年
双子がいる4児の子育て中ママによる
ママのための心理セラピー ちえのわ
こんどうめぐみです。
本日はコーチングでした

いつもはコーチングのことは
ブログに書かないのですが…
今日は思いっきり書いちゃいます。
なぜならクライアントさんから
「わたしに遠慮せず思いっきり書いてくださいね〜」
とお墨付きをいただきましたので
遠慮なく思いっきり書かせていただこうと
思います

さて、本日のブログタイトル
『散らかった部屋がイヤ!!だから一生懸命かたづけしてるんです!!』を一気にくつがえす方法
について

ワタクシ、50分のコーチングの間に
この一気にくつがえるサマを目の当たりにしてきました。
本日のコーチングはずっと講座を受けてくださっている受講生さまSちゃん。
ご自宅でのコーチングでした。
伺ったご自宅は
キレイ〜

片付いててスッキリ〜

おしゃれ〜

何より驚くのは
幼児から小学生までの3人の男の子のママだということ!
だからもちろん
オモチャもいっぱいあるんですよ。
それが温かみも残しながらスッキリと
かたづけられているー

男の子3人いる家だとはとても思えない美しさ✨✨✨
さてさて、このスッキリとした美しいお部屋で
コーチングが始まりました。
臨場感を出すため、Sちゃんと私の会話でお送りいたします

私「Sちゃんがやりたいこと、夢や目標は何?」
(Sちゃん、うーーん、と考えたあとに)
S「一日中テレビ見てダラダラしたい」
私「Sちゃんはテレビが好きなの?」
S「いえ、特には…私は子どもたちがテレビを見てる間に家事しなくてはいけないから…
あれもしないといけない、
これもしないといけない、
だからもう動きたくないんです
だから一日中テレビ見てダラダラしてみたいんです。
でも散らかった部屋がイヤなんです!
子どもたちにキレイな環境で生活させてあげたいんです!
だから一生懸命かたづけているんです!」
私「散らかった部屋がイヤなのね、
それは別の言い方をすると、
キレイなお部屋が好きってことね。
Sちゃんはキレイ好き?」
S「え…??イヤイヤ、イヤイヤ、私は子どもが生まれる前は片付けできてない部屋にいても全然平気でした。だから私キレイ好きじゃないです!」
はい、このあたりでそろそろ見えてきましたね、
Sちゃんが「一日中テレビ見てダラダラしたい」と言ったウラにある意図が

Sちゃんはどう見てもキレイ好き。
だけど子どもが生まれるまでは
片付けができなかった自分が
キレイ好きなんて
おこがましい。
と思っていたのです

私「散らかっている部屋がイヤ!を別の言い方してみると、キレイな部屋が好き、キレイ好き、ですよ」
S「えーー!?
私ってキレイ好きなんですか?オドロキですー!」
「目から鱗ですー!!今まで自分がキレイ好きなんて考えたことなかったーー!」
ですって

今までは、どんなにお部屋を片付けても
「あーー、、、、やっと片付いた、、、
」

って思ってたそうです。
でも
自分はキレイ好き、
キレイが好きなんだ
ということを受け入れてあげたら
これからは
片付けが終わるたびに
「あー♡キレイになった♡ってしたい!」
とニコニコ笑顔でお話くださいました。
同じお部屋の片付けでも、
散らかっているのがイヤだから片付けるのか、
キレイが好きだから片付けるのか、
動機がまったく違うのです。
動機が違うと、結果が違います。
そしてお子さんへの影響もまったく違います。
子どもも、
ママが怒るから片付けるのか、
それとも大好きなママがキレイなお部屋が好きだから片付けるのか、
怒るから片付ける場合は、自分で片付けたい、とは思いません。
片付けが苦痛になったり、
散らかす自分に罪悪感も持ってしまう場合もあります。
大好きなママがキレイなお部屋が好きだから片付ける場所は
好きな人を喜ばせたい!という愛から行動するようになります。
自分はキレイが好きなんだ
キレイ好きなんだ
ということを受け入れてあげることを
自分に許可したSちゃん

「上手く言えませんが、前屈みだった気持ちも姿勢も一気に上向きになって目の前が明るくなった気持ちです」
とメッセージをくださいました

たったこれだけ、
自分の気持ちを探しに行って、
見つけて許可してあげる、
受け入れてあげる、
それだけで気持ちも姿勢も
一気に上向きになるんです。
自分の心を見に行ってあげるって大切です。
探しに行ってあげようね。
本日もありがとうございました。
***
【お知らせ】
さてさて、個人セッションとしてのコーチングは
現在は講座の受講生さまのみとさせていただいておりますが、
ショートカウンセリングを
イベントとして開催いたします。
ハーブの力を借りた心理セラピーの
イベントです🌿
今回のテーマは
『脳を休めるセラピー』
◎ヘッドマッサージ(aromahref山田輝乃)
◎ショートカウンセリングとオリジナルハーブティー作り(ちえのわ近藤めぐみ)
を行います。
【詳細】
いつもいっぱいがんばっている
あなたの脳を
休めてあげて、
ゆるめてあげませんか?

「脳を休めるセラピーDAY
〜心理セラピーとヘッドマッサージ体験〜」
日々忙しい家事子育てや仕事、
先の見えない不安や緊張感…
私たちは気づかないうちに「脳」を使い過ぎて
疲れがたまってしまいます。
今ここで頭を休め、スタートの季節に向けて気持ちをリセットしませんか?
【思い込みをはずす心理セラピー】
by ちえのわ 近藤めぐみ
あなたは何が好きで何がキライですか?
何がしたくて何をしたくないですか?
毎日がんばっている私たちの脳(潜在意識)にはたくさんの思い込みがあります。
ショートカウンセリングで今あなたに必要なハーブをブレンドし、プレゼントします。
【香りで緩めるヘッドセラピー】
by aromahref 山田輝乃
思考と身体は繋がっています。
カチカチに凝り固まった思い込みやストレスは、ちゃんと頭皮にも現れていますよ。
その時選んだアロマで、深呼吸しながらヘッドマッサージ♡首肩こりや、目の疲れにも◎
【日程】
①10:00-11:00
②10:45-11:45
③11:30-12:30
④12:45-13:45
⑤13:30-14:30
⑥14:15-15:15
【定員】6名様(時間差でご案内します)
【参加費】¥4,500 (ハーブティ8gお土産付き)
【ご予約・お問い合わせ】
『脳を休めるセラピー』と書いて
※①〜⑥のご希望のお時間、お名前、人数、普通車か軽自動車をご記入の上、
↓こちらからメッセージをお願いいたします。
aromahrefのヘッドマッサージと
ちえのわの心理セラピーが一緒に受けられるのは
イベントだけです



本日もありがとうございました。