寒い(><)

関東でも場所によっては、雪やみぞれの一日でした。

4月の降雪記録は過去にもあるそうですが、桜の花の上に雪の積もった映像は

とても珍しかったですね。

 

さて、本日のご紹介はロングウォレット

昨年夏~秋に販売した、染色したネイビーカラーの長財布です。

長財布は、お札を折らずに収納でき、当工房で制作するお財布の中でも

一番人気の作品です!

 

ネイビーカラーのロングウォレット(肉球)

【作品No.20190410】

本体革:タンニンなめし牛革(ネイビー(染色)×生成り)

縫製糸:手縫い用麻糸(スカイブルー)

デザイン:表面には透明感のある深い色合いのネイビーカラーの染色革を使用しています。

※当工房で染色しているオリジナルカラーです。

両角に三角革を縫い付け、大きめの肉球模様をそれぞれあしらい、麻布(あおふじ)を

貼り込んでいます。

ネイビーカラーのロングウォレット(犬)

内側には上蓋裏に、カードポケット、下部分にファスナー付きの小銭入れを

設けています。

ロングウォレット収納例

タンニンなめし革は厚みがあるため、最近流行りの大容量仕様には作れませんが

それでも、写真くらいの収納力はあります!!

かえって、たくさん持ち歩けない分、いつも財布を整理してスマートに持ち歩くようになったという

お声も聞きます。

レトリーバーとダックス犬

今回の作品の、お客様からのご要望の中で、一番特徴的な部分がポケット。

白いダックスと、ブルーのレトリーバーが仲良く向かいあっています。

ダックスには麻布(しろ)、レトリーバーには麻布(あおふじ)を貼り込みました。

また、ファスナーつまみ部分には、肉球カシメ(金古美色)をうちこみました。

さりげない可愛さです(*^^*)

 

※凛とした表情ながら、肉球模様やワンちゃんのシルエットで可愛らしさが加わった作品に

仕上がりました。

生成りヌメ革部分は、少しずつ「アメ色」に変化していきますので、

革を育てるように、楽しんでいただけましたら幸いです。

この度はご注文、誠にありがとうございました。

 

------------------------------------------

本日のおまけ写真カメラ

いつも乾物問屋さんで、かなり大きめな袋にギュウギュウつまった

キクラゲを買っています。スーパーで買うよりとにかくお安い!

特に大好き、ってわけでもないし、体に良いって聞くけど、何に良いかも

わからないけど、なんとなく料理に入っているといいな♪と思うので。

キクラゲ(戻す前)

今まではお湯で短時間で戻していましたが、

先日、テレビで水で6時間戻すと触感が良くなると紹介していたので、

やってみました。

キクラゲ(6時間後)

デカっ!!なんか得した感じ。感触もプリプリになり、まるで別物。

お湯で戻すより、はるかに大きい(*´▽`*)

戻し水も料理に使うと良いそう。

長崎ちゃんぽん

今日のお昼に、ちゃんぽんに入れて食べました!

 

------------------------------------------

OXIO-CRAFTホームページ  (フルオーダー制作受付)


SNS更新 ■Twitter  ■Facebookページ  ■Instagram

 

 

 

WEB販売 ■Creema  (人気作品受注) ■minne  (ペットのキーリング他)
 
 
       BASE  (革製上質文具など)

 

------------------------------------------