コンセプト通りにデッドスローに動かしていたら、下から引ったくるように喰ってきました!
デッドスロウで☆
狙ってたサイズとは少し違ってましたが、狙った通りに喰ってくれたこの魚はイイ奴です!
使い方は凄くシンプルで、デッドスローに巻いたり、ロッドアクションによる飛沫と音でといった感じかと思います。
僕自信、デッドスローには苦手意識がありましたが、このルアーに関しては別でした。
ルアーを弱々しく泳がすという曖昧な感じではなく、前後のペラを「パタッ…パタッ…」と動かす。これは明確で分かりやすく、スローな釣りが楽しく思えました。
しっかりした動きで攻めまくるトップの釣りが好きでしたが、こういったスローなアクションで、バスのテリトリーを誘うのも違ったドキドキ感があって楽しかったです。
ルアーの特性状、キャストでガンガン攻め込んでいくのはオススメできませんが、着水音とルアー自体の存在感で確実に魚を引っ張ってこれると思います。
アフターの魚から、夏の僅かなシェードを釣っていくのに良い感じかと思いますので、是非試してみてください。
THE OWL GENE LURE’S
field staff 浅原大介