デッドお笑い部オフィシャルブログ『…っていうネタなんだけどさ!』
Amebaでブログを始めよう!

俺だよ!俺!!オレオレ!!

どうもこんばんは。僕です。HENNTAIクソめがね石原です。

みなさま月曜の宵の口いかがお過ごしでしょうか。
というかもはや夜中、夜半ですね。

近頃の僕は元気モリモリです。いえ、お金なくて干上がりそうです。
でも水も電気もガスも止まらないだろうし、雨風は防げています。
それどころか旅行に今からも行きます。

ただ四月までにかつんかつんなのは言うまでもなく四月以降は前の家の敷金に頼る感じです。


そんな赤裸々な僕の経済状況は別にどうでもよいですね。

ところで皆様は20日と30日はいかがお過ごしでしょうか?
お笑いライブなんていかがですか?

告知でしつれいします。

3/20
あらびき笑LIVE
開場:   12:00 15:00
場所:   浅草リトルシアター
      都営浅草・銀座線浅草駅より徒歩10分
      銀座線田原町駅より徒歩10分
      つくばエクスプレス浅草駅より1分
チケット: 500円
web: http://www.asakusa-alt.jp/owarailive.html



デッドお笑い部オフィシャルブログ『…っていうネタなんだけどさ!』-浅草リトルシアター



3/30
クローバーライブ
開場: 12:45
開演: 13:00
終演: 15:00(予定)
場所: Studio twl http://www.twl.co.jp/studio/i/
    JR中央線、JR総武線、東京メトロ東西線中野駅北口下車徒歩15分
    西武新宿線沼袋駅下車徒歩7分
    東京都中野区新井3-16-7 ガーデニア中野 B1F
チケット:前売券  ¥800
     当日券 ¥1000
     ※全席自由席
     ※当日券は12:45より会場受付にて発売致します。
web:  http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=live1230cl&P=1

デッドお笑い部オフィシャルブログ『…っていうネタなんだけどさ!』-studio twl




クローバーライブは連絡をいただければ、チケットを受付でお渡しします。

山田とコンビで出ます。甲斐軍団です。
いずれも僕らは初めて出るライブです。三分くらいのコントをする予定です。僕ら以外にも20組位出るライブです。

山田は就職するため最後の雄姿かもしれません。
サイゴサイゴ詐欺になるといやなのであまり言いません。

ではみなさんご機嫌よう。


山田と愉快なピロートーク

いやー。久しぶりの日記です。

いろいろ報告しなくちゃいけないことがあったのに何にもしてません。

告知をするだけして、結果報告をぜんぜんしないなんて。

Hをするだけして寝てしまう男と一緒ですね。それは最悪です。

なんでピロートークのように報告をします。

ちなみにもしかしたらこのブログを僕の両親もみてるかも知れません。

それも最悪です。


その1 M-1三回戦敗退。(旧ねお椎茸)

いまさらですがM-1三回戦敗退しました。

高校の友達なども見に来てくれたのですが

思うような成果が出せず、というかかなり滑って

個人的にさんざんな結果だと思いました。

三回戦に行くことはとてつもなく幸せだとわかってはいても

まぁ悔しいものは悔しいです。その方が上を目指せると思うので

悔しがって行こうと思います。


その2 お笑い全日本カップ2008決勝進出(新ねお椎茸)

この間の学生の漫才大会では

入賞とはいきませんでしたが決勝に残ることができました。

M-1の時に失敗した何がオモシロいかわからないスパイラルに陥りましたが

それでもなんとかウケた(ような気がするのは)少し腕が上がったのかも

ということにしておきます。その方が自信がつきそうなので。

たくさんの学生芸人さんたちをみて刺激を受けました。

中でもスキニ―かまぼこさんは、ねお椎茸とも似た空気を感じて

仲良くさせてもらいました。

にしてもみなさんサークルでお笑いをしているから若い若い。

ちょっぴりうらやましい。

実は決勝用のネタなんてなく、同じものを2回やればいいやと思っていましtが

いざ、決勝に残るとそんな気分にもなれず、

無理やりなネタをやりました。

しかも照明さんと意思の疎通をしそこねて大事なオチを言いそびれました。

あとちょっとだけ練習してればもっとウケたかも。

反省です。



その3 ピンデビュー(ピン山田)

R-1を前にピンデビューしてきます。大喜利大会です。

僕はよくネタを考えるのですが考える分滑る量も尋常じゃないです。

いつもは相方がいて「それはすべってるよ」とアドバイスをくれるのですが

今回はそうもいきません。ひとりですべる覚悟がなければ。

ちなみに応募名は恥ずかしいので伏せておきます。ピン山田じゃないよ。

暇な人は一緒に天皇バースデーを祝いましょう。


全日本学生大喜利選手権

【開催日程】2008年12月23日(火・祝)
【会場】
築地本願寺ブディストホール(東京都中央区築地3-15-1 築地本願寺内第一伝道会館2F)
【開場】12:45【開演】13:00
【チケット】前売・当日1500円
【特別審査員】
吉村ゆう氏(放送作家/日本放送作家協会理事)
おおひなたごう氏(ギャグ漫画家)
小島研一氏(白夜書房編集部)
【主催】
全日本大喜利選手権製作実行委員会
【協力】
全日本学生お笑い協会、全日本学生落語協会、日本放送作家協会





以上、僕のピロートークはだらだらと長いわりに面白くない傾向があります。


お笑い全日本カップ予選

ねお椎茸、なんとか決勝に残れました!!

投票してくれたお客さんは、とてもいい人だと思います。


明日は決勝です。


今日やったネタは、明日来てくれる浅川に見せてしまったので、

明日の決勝では、新ネタをやろうと思います。

明日の午前中が勝負です!


がんばろう!


えい!えい!エイ!(ここは全くうけなかった。)



お笑い全日本カップ決勝

16時開演

板橋グリーンホール

(池袋から、東武東上線で2駅の大山駅)


そういえば大山駅、中学のときいったことある!!

全日本大会

希望が通らず、13日の16時からになってしまった。

土曜日は練習したかったのに。

あーもっと早い段階で、ひとに見てもらえばよかったのかなー。

ここ3日でまたネタが大幅にゆれてます。

M-1のときの失敗の繰り返し。

この時期だから、今日浮上したスタイルにかけます。

明日と明後日練習でなんとか完成させます。

決勝にいきたいです。

全日本大会

M-1の次は、全日本学生お笑い選手権です。


予選出場140組のうち、決勝に進出できるのが20組程というレベル。


この大会に、ねお椎茸がでます。


きっとM-1とはまた違った雰囲気だと思います。


なんとか決勝にいきたい。


お客さんを笑わせたい。


12月14日

場所 板橋グリーンホール

時間 未定

山田と愉快な失意のどん底


せっかくねお椎茸として日記を書こうとしてオチまで行きかけて日記が消えました。


もーーいーーです。がんばります。



M1を目指して1年ちょい。まさかまさかの夢の舞台。

「演技でも怒れない」と怒っていた自分が懐かしいです。

今ではぶちギレまくりのつっこみです。


ウソです。明日はたくさん楽しんできます。



ねお椎茸

ねお椎茸のM-1グランプリ3回戦の日程が決まりました。

11月16日(日)、場所はルミネtheよしもとです。


5番6番(㈱タイタン)

LLR(吉本興業 東京)

朝倉小松崎(サンミュージックプロダクション)

エリートヤンキー(吉本興業 東京)

エルシャラカーニ(サンミュージックプロダクション)

エレファントジョン(プロダクション人力舎)

オジンオズボーン(松竹芸能 東京)

グランジ(吉本興業 東京)

クワバタオハラ(ホリプロ)

ザブングル(ワタナベエンターテインメント)

島田夫妻(ワタナベエンターテインメント)

ジャガモンド(アマチュア)

しゃもじ(オリジンエンタープライズ)

ジャングルポケット(吉本興業 東京)

瞬間メタル(ニュースタッフエージェンシー)

少年少女(吉本興業 東京)

タイムマシーン3号(アップフロントエージェンシー)

ダブルネーム(㈱トップカラー)

トリプルエンジョイ(吉本興業 大阪)

流れ星(浅井企画)

南海キャンディーズ(吉本興業 東京)

ニッチェ(J・D・W)

ねお椎茸(アマチュア)

バウンサー(吉本興業 東京)

ハライチ(ワタナベエンターテインメント)

Bコージ(吉本興業 東京)

ヒガグリ(アマチュア)

風藤松原(太田プロダクション)

ぺんぎんナッツ(吉本興業 東京)

POISON GIRL BAND(吉本興業 東京)

マキシマムパーパーサム(吉本興業 東京)

マッドドックス(ニュースタッフエージェンシー)

明星ヒットパレード(吉本興業 東京)

メインストリート(SMA)

ものいい(吉本興業 東京)

ゆったり感(吉本興業 東京)

レアレア(吉本興業 東京)

我が家(ワタナベエンターテインメント)

ねお椎茸 速報!!

やりました!!

デッドお笑い部から、『ねお椎茸』がM-1グランプリ2008、3回戦に進出しました!!!!

デッドお笑い部 M-1グランプリ1回戦

さて、M-1の1回戦が終わりました!お疲れ様です。
というわけで、デッドお笑い部、M-1グランプリ1回戦のまとめをします!!


でも、ただまとめるだけでは面白くないので、ランキング形式で発表しようと思います!
ランキングの基準は非公表ですけどねドクロドクロドクロ

ふふふ・・・ぐはははは・・・・


王冠2第1位 ねお椎茸

やりました!2回戦進出!
考え込まれたネタで、会場を揺らしました!(デッドお笑い部的に。)
MCの方にコンビ名をすっごくほめられました!
2回戦もがんばりましょう!

ネタを考えたのは山田です。



王冠2第2位 くさかんむり

足元が重要なネタだったため、審査員を含む、前から3列目以降は、何が起こってるのか全く見えなかったようです。シアターDはせまかったです。
1回戦突破はならなかったけど、今までほとんど笑ってなかった一番前のかわいい女の子を、腰が折れるくらい笑わせられたので、よかったです。

原案を考えたのは山田です。


王冠2第3位 FC松田

まっつんが出番前に、控え室で授業のレポートをやっていました。

ネタを考えたのは山田です。


王冠2第4位 パンプキンポンプキン

扇風機を持ってくるのが、とても重かったです。
扇風機を担いで、東工大から、自由が丘で乗り換えをして、渋谷の街を歩きました。

あ~扇風機重かった!!精神的にも重かった!!

透明人間と漫才しようとしたところを、「扇風機と漫才したら?」といったのは山田です。




というわけで、ねお椎茸のM-1は続きます。


ねお椎茸は、演劇の授業で漫才をやれそうなので、それもがんばりましょう!!!!

山田と愉快な結果報告

10:00原宿集合→代々木公園でネタ合わせ。
          →おそらくM1出場者であろう人々を見かける。


11:30TEPCO到着→資料館のようなところで無駄に係の女の人に話しかける。
           →根岸に会場の様子をメールでやりとりして聞く


12:00受付→衣装に着替えたり周りの人をじろじろ見たり

       テレビで見かける芸人さんを見つけてそわそわしたり。


13:25舞台袖→2組前のコンビが代々木で見かけた人たちだとわかり思わず笑う。


13:30漫才→ものすごく緊張した。
       →つかみの一発ギャグがどうどうとできなかった。
       →ネタが飛びそうになった。
       →うまくボケれなかった(うまくボケれないことがあるなんて初めて知った。)
       →結果笑いは多少あったがややウケの漫才だった。


13:45解散→見に来てくれたアヤコちゃんwithフレンドと一通り話して

        具合が悪かった浅川が帰った。
       →ずっとメールでやりとりしてた根岸が会場に来てないと知る。


14:00昼食→TEPCO前の石段でご飯を食べてたら前を通った人の会話で

        「…あー、あの一発ギャグですべった…」ってところが鮮明に聞こえた。
       →まさか俺のことではないと思ってたけど縁者っぽい人たちが

        なぜかみんな俺に挨拶をしてくれる。
       →舞台衣装のままだからか!?
       →恥ずかしくなって慌てて着替えた。


15:00TEPCOホール→観客として観にいく。


15:30TEPCOホール→ネタのテーマがかぶる。立て続けに2組かぶる。

              あとで聞いたら結構かぶってたらしい。


16:00TEPCOホール→まさかの衣装がかぶる。しかも女の人と。もうかぶってばっかだな。


17:15結果発表→当然落ちる。というか合格者が少なかった気がする。
          →この間予選を観に来た時に知り合った

          ヘンゼルグレーテルさんに突然話しかけられてびっくりする。
          →着替えてもばれるものはばれるのか。


面白そうに予選レポートがかけなかったので淡々と時系列で追ってみました。
現時点では2回戦は相当のハードルだと出てみて改めて思いました。

それでもまだもう少しチャンスはありそうなのでがんばる予定です。



てかなんか今無性にボケたいです。誰でもいい!!



俺に振ってくれ!!そして突っ込んでくれ!!!!