薬膳家がお勧めする秋のオヤツ♡ | 自然のくすり生活(薬膳とヨガ、心の解放で自然体の暮らしの提案)

自然のくすり生活(薬膳とヨガ、心の解放で自然体の暮らしの提案)

食物が体質に合っていて、心が自由であれば病気にはなりません。美カラダは薬膳のプロが体質の見分け方、食材の選び方をお伝えし、心を開放するメソッドでストレスをクリアにしていきます。健康で本当の意味で自由になっていただける自然のくすり生活をご提案します。

自分で自分ことを薬膳家というのもどうかと思うのですが・・・

薬膳を広めるお仕事をしているので、そのように書いてみました。
(^▽^;)



え~私がこのくらいの時期になったらよく食べるオヤツは・・・







ズバリ!栗!





栗ってね、あんまり栄養なさそうなイメージないですか?


ところが、私が持ってる食材の効能表を見ると


栗ダントツ!
(・∀・)




何がというとですね・・・


食材にはそれぞれ色々な効能があるのですが、


その効能の数が。





その効能の数って、だいたい4つくらい書いてあるわけですよ、



例えば「気を補う」とか「通便作用がある」といったような具合のものです。



多くて優秀になってくると7つや8つ、その効能が書かれるのですが・・・



栗は9つ!


9つも効能を持っています。


薬膳的には超優秀ってことです。



胃腸に良かったり、脳にも良かったり、あと血の巡りを良くするなどなど


そしてこの寒い時期に身体を温めてもくれます♪



だからお勧め♡なのです。


できれば、そりゃぁふつうの栗を湯がくのが一番ですが・・・


仕事してて面倒っていう方はこの際



「むき甘栗」で良いんじゃないでしょうか?
( ̄▽+ ̄*)



ちなみに何度か仕事の出張で中国の天津に行ったことがある夫が


「そういや、天津で栗って見たことないんだよなぁ、売ってないし、誰も食べてない」
( ̄□ ̄;)!!
マジですか?

と言っておりました。



冷えが気になってて、なんか健康的なオヤツ食べたい♡っていう方は


そのチョイスに栗を登場させてみてください♡



~ブログで学べる薬膳入門基礎講座を最初から見る~


~今日のごはんの効能を知ろう!無料メール講座のご案内~

最後までお読みいただきありがとうございました。

Image-1.jpg

◎正しい薬膳知識を分かりやすくみなさまにお届けします。


現在募集中の講座が知りたい方はコチラ!
◆最新のスケジュール

これまで受講してくださった方のお声を参考までに
◆お客様の声

こんな人が講師です!
◆講師プロフィール

フェイスブックもやっています!
◆友達申請大歓迎(女性のみ)

お問合せはお気軽に!
◆お問合せ

当スクールは横浜市、鎌倉市、藤沢市、大和市以外にも東京23区、東京都国立市、羽村市、町田市、千葉県、埼玉県からお越しいただいております!またスカイプ受講の場合は長崎、香川、滋賀、埼玉、千葉など全国の方にご受講いただいております。