5日は、お耳の定期健診でした。
定期健診は聴力検査とお耳の中をみます。
今まで見ていただいた先生は辞めてしまったそうで
今回から新しい先生になりました。
いつもは午前中に予約を入れていて混んでるのですが
今回は午後の予約だった為か、結構すいてました。
小さいこの聴力検査は
まず、防音室に入ります。
防音室の中には左右に2個ずつスピカーが置いてあります
そして、そのスピーカーの下には人形ケースが置いてあります
スピーカーの真ん中前に私がまーちゃんを抱っこして座ります
左右から高い音や低い音など流れ、その後に人形にライトが
当たり、動き出します。
人形はウサギが笛を吹いて動きます。![]()
まーちゃんは音が聞こえるとパッとスピーカーの方を向きます。
前回は機嫌が悪く、最後まで検査ができませんでしたが、
今回は上手にできました。![]()
小さいうちは、両耳でどの位聞こえるかを検査します。
まーちゃんは両耳だと日常生活にはまったく問題がないと
言われ・・・・ホットしました。![]()
お耳の中も特に問題なく、耳掃除をしてもらいました
前回は5月に掃除をしていただいたのですが・・・・
今回もいっぱい出てきました![]()
次回の受診は1年後と言われ、良かったです。
先生も変わりましたが、詳しく説明をしてくれたので
良かったです。
大きい病院はすぐ先生が変わるので・・・・
次回も同じ先生がいることを期待したいです。