ペルシャヒョウ 食肉目 ネコ科
(園の資料より)
アフリカからアジアにかけてサバンナや森に生息するヒョウの亜種、ジャガーより尾が長くて体の半分くらいある。ヒョウは美しい毛皮のため密猟が絶えず、生息数が激減している。
飼育記録20年
いきなり 威嚇された ガルル よく響く声
ライオン トラ と同じく ヒョウも ガーと鳴く
(これより小型の サーバルキャット カラカル は ニャーに近い)
夏でも ヒョウは元気で
老ライオンが グダー っと寝ている隣で
シャキシャキ 歩きまわる
(もちろん 木の上で休んでいることも多いけど)
ハイ 雌ヒョウのポーズ♪ (ペルシャヒョウさん2頭 ともにメスです)
見事なヒョウ柄 トリートメントなしで 美しいツヤ
威嚇されると 怖いけれど ステキなペルシャヒョウさん
先日 不思議な行動を発見
草を食べている
噛付いているのでなく 食べている!(^^)!
肉食でしょう アナタ!!!
一緒にいたボランティアさんが言っていた
ネコが食べる草って あるよね
肉食動物でも 体のために 食べるんだよ
毛玉とれるし いいんだって
なるほど 西友で売っていた 草
でも ペルシャヒョウさんが 草を食べる姿は なぜか 笑える


