普通の人が将来いくら年金がもらえるか、

シュミレーションして見ました。

 

(前提)

厚生年金の平均標準報酬額 250,000円

国民年金 40年 (480カ月*)

厚生年金   43年 (516カ月) --23歳から65歳まで。

*学生納付特例で保険料免除していてもあとで納付するか、経過的加算で増加するから480カ月を満たすとします。

 

(計算)

65歳で受給開始の場合、

1)老齢基礎--780,900x改定率=80万円とします。

2)厚生年金--250,000x5.481/1000x516=707,049円

3) 合計 150万円 @12.5万円/月

 

67歳で受給開始の場合、

1)老齢基礎--80万円x(1+0.7%x24)=93万円

2)厚生年金--70万円x(1+0.7%x24)=82万円

3) 合計 175万円 @14.6万円/月

 

70歳で受給開始の場合、

1)老齢基礎--80万円x(1+0.7%x60)=114万円

2)厚生年金--70万円x(1+0.7%x60)=99万円

3) 合計 213万円 @17.7万円/月

 

(考察)

①現在65歳まで働く人は 80% なので、普通の人だと65歳受給開始で150万円ぐらいもらえそうです。住民税の非課税世帯 (1人世帯で1等地(東京など)155万円以下) になり優遇措置が適用されると思います。社会保険料や税金が控除されるので年金だけの収入だと厳しいと思われます。NISAで月数万円追加できれば生活OKかもです。

 

②現在60歳後半まで働く人は 40%程度なので、繰下げ受給して年金額を増加させることもできます。70歳まで働いて手取で15~16万円あれば、年金だけでもなんとかなるかもです。健康寿命は75歳前後と言われているので好きな仕事でないとちょっとねと思いますが…

 

③まあ、お仕事は65歳前後までして、公的年金+NISAなどで生活する方が良いかもです。

 

おわり

 

他のブログはこちら。

   ↓

にほんブログ村