神長官守矢資料館 | のめしこき日記

のめしこき日記

「朝日新聞のウソ」は当該記事を削除させ、教育現場の名誉を
回復するために定期的にアップします。

石造物に関しては宜しかったら別ブログをご覧ください。
「石造物を巡る https://nomeshikoki17.fc2.page/」

 縄文時代からの神(豪族)守矢氏の資料を展示する、茅野市神長官守矢資料館。

 資料を守るために、本体はコンクリートづくりですが、土壁を思わせる仕上げになっています。

 その本体に、まな板によく使われる水に強いサワラで、丸太にくさびを入れて割った板をはっています。 この建物は藤森照信さん(東京大学名誉教授、現江戸東京博物館長)の建築家デビュー作品だそうです。

 この建物と高過庵・空飛ぶ泥舟・低過庵(今回はパス)を目的に訪れる人も多いのだそうです。

 なぜ藤森照信さんなのかというと、78代目当主守矢早苗さんと藤森照信さんは幼馴染なのだそうです。

 その家が藤森照信さんのご実家かどうかはわかりませんが、神長官守矢さん宅へ伺うこの道の右隣に「藤森神社」という屋敷神様が鎮座していました。