image

image

image

image



『彦山権現誓助剣』
序幕
周防国太守郡家城外の場

の京極内匠の紋

出る場、出る場、
衣装と鬘に刀や持ち道具が変わる衣裳持ちの浪人上がりの不思議な運命に導かれ父の仇となる真柴久吉を怨敵とする郡家→立浪家の剣術指南役を勤める、分かりやすい悪役らしい悪役を勤めています。

通し狂言でご観劇頂くと、見慣れた「毛谷村」等の場に気付きがあり更にお芝居を楽しんで頂けるはずですので是非にご観劇ください、お待ちしております。



⚫︎新国立劇場 中劇場
令和7年初春歌舞伎公演
未来へつなぐ国立劇場プロジェクト
『通し狂言 彦山権現誓助剣』
「通し狂言 彦山権現誓助剣」京極内匠
1月5日初日〜27日千穐楽
13時開演
(14.22日休演日)


⚫︎歌舞伎座
『猿若祭二月大歌舞伎』
昼の部
「醍醐の花見」加藤清正
2月2日初日〜25日千穐楽
11時開演
(10.18日休演日)


⚫︎歌舞伎座
『三月大歌舞伎』
「通し狂言 仮名手本忠臣蔵」
3月4日初日〜27日千穐楽
11時開演/16時30分開演
(10.18日休演日)
(19日 昼の部貸切)


詳しくは僕のamebloか
各劇場のwebをご覧ください。
劇場でお待ちしております。


#歌舞伎 #音羽屋
#亀三郎 #坂東亀三郎 #六代目
#彦三郎 #坂東彦三郎 #九代目
#鶴の羽會 @tsurunohakai
#松竹エンタテインメント @shochiku_enta_official