ご訪問ありがとうございます。


最近、すっかり秋めいてまいりました。
皆さま、お変わりございませんか?


私は、琵琶湖から帰ってから

あっという間に10月が終わった

という感覚です。

 

10月には、受講生さんと通常の講座と

草加教室や我孫子教室の皆さまと

プチイベントをして過ごしていました。

 

今回は、草加教室で初めて開いた

イベント。

 

『グランドピアノ体験会』の

様子をお届けします。

 

 

 草加松原の松並木にグランドピアノの音色が響いた日♪~草加教室にて~

 

 

草加松原にある『草加らくらくピアノ教室』

 

駅で言いますと、東京スカイツリーライン

「獨協大学前駅」にあります。

草加カルチャーセンター様に、ずっと

お世話になっています。

 

今回のグランドピアノ体験会は

地元、草加の受講生さんが場所を

予約してくださり、開くことが

できました。

 

初めてのイベントです。

教室にはアップライトピアノが

あります。

 

「グランドピアノは、

弾いたことがないから、

弾いてみたいなぁ~」スター

 

講座内で、ふとした雑談の中から

はじまりました。

 

どこでやる?いつがいいかなぁ?

教室で数回にわたり

ワイワイと相談をして…

 

いよいよ10月5日(日)

開催の運びとなりましたビックリマーク

 

 

「仲間のおかげで

初めてグランドピアノが弾ける

ことになりました。

仲間に感謝して弾きたいと

思います。」乙女のトキメキ

 

直前の講座でそんなメッセージ

をくださった受講生さんの声に

私は胸を打たれました。付けまつげ

 

 

 

「カジュアルなスタイルで

発表会みたいじゃなく、

グランドピアノを、まずは

弾いてみたいね〜。」

 

みなさんの日程調整をし

時間の約束をしました。

 

迷子にならないように(特に私が😅)

地図もプリントして皆さまに

配ってくださり

受講生さんのおかげで開けた体験会。

 

「橋を渡ったらすぐ右にありますから。」

 

 

 

 

 

 

 

いざ、当日はおかげさまで

迷わず行けました。

 

先に到着したら、弾いててね!

 

先生いないとなれば

いらない緊張もせずにすむのでは?

そんな思いもありました。

 

 

初めての草加市民会館

 

行く途中の街並みの綺麗なこと。

私の予定到着時間、ギリギリまで

撮影してから行きました。

 

少し街並みをご紹介しますね。

 

 

 

 

 

 

 

美しい松並木があることから

「草加松原」という名前がついた

ということを何年も通っているのに

初めて知りました。

 

そういう意味でも、

私にとってもとても素敵な

体験会でした。乙女のトキメキ

 

 

グランドピアノでの演奏は

順番にそれぞれの曲を何度か

弾いて楽しんでおられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その様子です。

 

 

 

 

 

 

ここでちょっとしたイベントが

開かれているお部屋。

という印象を受けました。

 

少し後から到着したら

 

 

広いお部屋ですが、

物おじせず、受講生さんが

グランドピアノを弾いていました。

 

聞くと、

はじめに弾き始めたのは

「仲間のおかげ」

「感謝して弾きたい」と言って

いた彼からだったそう。

 

それにも感動。爆  笑

 

 

 

 

後から、また太鼓橋を渡り

皆さまとランチをして帰りました。

 

とても楽しい時間を過ごし

第二回目も開きたい!

いや、開こう!と心に決めた

私でした。

 

 

 

 

草加教室のみんな

ありがとうね〜。

 

 

そう言って

余韻に浸りながら

「草加松原」を後にしました。

 

次回は、我孫子教室の皆さんと

開いた『キーボード体験レポ』の

様子をお届けします。

 

どうぞお楽しみに

 

街は秋の装いを始めました。

まだ、この日は

半袖でも良かったのに

 

今は温かい飲み物が美味しい

季節に早変わり。

 

 

 

どうぞみなさま、

季節の変わり目です。

 

お風邪などひかないように

お気をつけてお過ごしくださいね!

 

 

 

 

 

 

最後までお付き合いくださり

ありがとうございました。