先生に失礼だから、お金と時間をかけているのだから、場の空気が悪くなるから、我が子が弾けないとストレスだから、このまま本番を迎えると不味いから、つい練習に口を出してしまう。

本当に、そのような場面になるでしょうか?

なったとして、それは本当に不味いことでしょうか?

 

我が子が練習不足なのは、本当に先生に失礼でしょうか?→挨拶をしなかったり、楽器や楽譜を粗末にされたり、行儀が悪かったりすれば失礼に感じますが、練習不足なのは礼儀とはまた別の問題ではないでしょうか。

 

練習不足でレッスン中につまづくと、確かにマルはもらえませんが、それは本当にお金と時間の無駄でしょうか?→つまづいて、どうすれば前に進めるか時間をかけて学ぶことも、間違いなく力になることです。

 

練習不足で弾けなくて我が子が泣いたりグズグズ言うと、確かに一見雰囲気は悪くなったように見えますが、それは廊下で待っている次の人や、他の誰かに迷惑をかけているでしょうか?→あなたご自身は、他のお子さんが弾けない状態に遭遇したら迷惑だと感じますか?それほど気にならないのではないでしょうか。

 

他にも、「○○になったら困るから、練習に口を出してしまう」と書き出した方は、「本当に○○になったら、困るだろうか?困る人は誰だろうか?」と想像を広げていってみてくださいね。

 

確かに、、、

レッスンで我が子がモタモタしたら、見ていてストレスになりますよね。

(適当な練習だと確実に本番は不味い状態になるので、本番を控えている場合は先生や保護者の方の叱咤激励は必須です!)

 

でもこうして見ると、我が子がレッスンでスラスラ弾けない場面があって、それが保護者の方としては「どう考えても先生に失礼だし」「そうは言っても、せっかくお金と時間を割いて来てるのに」「やっぱりいたたまれない気持ちになる」など、すごく嫌なことであったとしても、実害があるわけではなさそうだ…と思いませんか?

 

そして本当に嫌で避けたいと思っているのは、「ガミガミ言いすぎて我が子がピアノが嫌いなるのは絶対に避けたい」「感情的になりすぎて親子関係が悪くなってしまったら…」「言いすぎて、後でものすごく後悔してしまうそんな自分がもっと嫌」ですよね。

 

では、そうなってしまわないためには、行動に移すしかありません!

実はそれがなかなか出来ない人が多いものですが、、、分かりますよ〜。変わっていくってとても大変ですものね。

それでも、ちょっと「こういう方法もあるのではないか」と知っておくだけで、家庭練習で頭に血が登る前に冷静でいられたり、決定的なことを口にしてしまうのを避けることができたらいいな、、、と願って、投稿を続けます!!