こんにちは!
OtonaSpocon(オトナスポコン)の栗本です^^
本日もブログをご覧になって頂きまして、
誠にありがとうございます。
さて、本日のブログテーマは、
・30代~40代におすすめな
長く着れるオシャレなメンズジャージ
・ジャージの主流な着こなし方とは?
というテーマで、
当店が専門的に取り扱いを行う
人と被らないメンズジャージをベースに
一緒に見て頂こうと思います。
それでは、早速始めましょう!
まずは、長く着て頂ける
30代~40代におすすめな
オシャレなジャージから
一緒に見て頂こうと思います!
30代~40代におすすめなお洒落ジャージ
まず、最初に
ご紹介させて頂くブランドは、
Gym King/ジムキングです。
■Gym King/ジムキング
2014年に英国で生まれた、
フィットネススタイルの
ファッションブランドです。
どのアイテムも動きやすい
プレミアムデザインとなっており、
その着心地の良さからも大好評。
今ではライフスタイルに欠かせない
アイテムへも広がりを見せています。
まずは、こちら。
淡いシャドーグレーカラーから
洗練された雰囲気が溢れた
フルジップフーディのセットアップです。
サイドには、
同系色でコントラストをつけた
パネルデザインが目を惹き
スタイリッシュな仕上がりになっています。
首元はファネルネック仕様で
機能性と共に抜け感もプラス。
カジュアルなイメージの強いジャージですが、
シックなカラーリングや
タイトなフィット感を重視して頂くだけで
大人の着こなしが完成します。
お次は、こちら。
ネイビー&ブラックカラーの
コントラストデザインがクールな
フルジップフーディのセットアップです。
フードとボディサイドが切り替えられ
バックスタイルも程よい存在感を演出。
胸元のジップポケットやロゴは
ホワイトカラーで施され、
さりげないアクセントになっています。
トレンドのオーバーサイズも魅力ですが、
スタイリッシュな大人の着こなしには
タイト又はジャストサイズを選んでいただくと
都会的なコーデに仕上がります。
お次はこちら。
ダークなカラーリングが、大人の雰囲気満載な
フルジップフーディのセットアップです。
トップスの上部にのみ
カーキカラーでパネリングし、
他を全てブラックカラーで統一することで
クールな印象が高まっています。
定番のサイドポケット以外にも
胸元や左脚にはジップポケットが施され、
機能面ではもちろん、
デザインのディテールへの拘りも感じます。
スポーツテイストが色濃く出やすい
ジャージセットアップですが、
ファネルネック仕様になった
立ち上がりの良いフードや
大人感のあるシックなカラーで
着るだけでスタイリッシュなコーデに
仕上げてくれるアイテムです。
お次にご紹介させて頂くブランドは、
PROJECT X PARIS
/プロジェクトエックスパリスです。
■PROJECT X PARIS/プロジェクトエックスパリス
パリで生まれた
ストリートファッションブランドです。
最新のストリートスタイルとして注目を浴び、
欧州圏を中心に世界のアーティストやセレブに
愛用され支持されています。
ストリート、音楽、アートから
革新的なデザインを常に追求し、
特異なグラフィックから
視覚的なスタイルを表現する
ストリートアイテムを展開。
まずは、こちら。
異素材で切り替えられた
パネルデザインが目を惹く
フルジップフーディのセットアップです。
同系色のキルティング素材を使用し、
落ち着いたカラーリングで
大人の余裕を感じさせながらも
パネリングやジッパーなどのロゴプリントで
遊び心や高級感をプラス。
ファネルネック仕様のフードや
大きめのサイドポケット、
スタイリッシュなリブなど
機能性とともにデザイン性も長けています。
柔らかな素材感なので、
タイトな着こなしですっきり感を演出すると
モダンなスタイリングにまとまります。
お次は、こちら。
上記の色違いver.で、
ブラックカラーをベースに
同系色の異素材パネルが
表情豊かなセットアップです。
リラックス感のあるシルエットながら
ジッパー、ヘム、肩部分に施された
ブランドロゴが全体を引き締めた
スタイリッシュなアクセントになっています。
落ち着いた印象の上記とはまた違い
クールでカッコいい印象が溢れつつ
クセのない定番色なので
セットアップではもちろん、
単品でも様々なアイテムと相性抜群です。
お次のブランドは、
Criminal Damage
/クリミナルダメージです。
■Criminal Damage/クリミナルダメージ
1991年、イーストロンドンで生まれた
ストリートブランドです。
イーストロンドンを中心に海外セレブをはじめ
ネイマールやリアムペイン、
リアーナ、カーラ・デルヴィーニュ等、
数多くのセレブ、ミュージシャン、
アーティストが愛用しているブランドです。
まずは、こちら。
こちらはジャージではありませんが、
ブラックカラーで統一され
ミニマルな雰囲気が溢れ出た
プルオーバーフーディのセットアップです。
袖裏や膝下には、
異素材のファブリックパッチが施され
定番のブラックカラーアイテムに
個性的なアクセントをプラスしています。
さらに、フェイスカバーフードや
上下共にキーホルダーフックが備わり
ウィンタースポーツ時などに
最大の魅力を発揮する
唯一無二のアイテムです。
お次は、こちら。
こちらもジャージではありませんが、
スーパーソフトコットン素材で
着心地抜群、ストレスフリーの
スウェットセットアップです。
柔らかなストーンカラーにプリントされた
ツイストロゴがアクセントになり
高級感を演出しています。
上下共にフラップポケットが施され
機能性、デザイン性共に
無駄なく配慮されています。
爽やかなカラーリングなので
上品なアイテムとの相性もよく、
シンプルな大人コーデを楽しんで頂けます。
最後にご紹介させて頂くブランドは、
304CLOTHING
/304クロージングです。
■304CLOTHING/304クロージング
イギリス発、
ジムウェア・フィットネスウェアと中心とした
スポーツファッションブランドです。
スポーツMIXなプレミアムデザインは、
着心地と機能性の良さから、
欧州圏を中心に多くの支持を集め、
高い評価と支持を得ています。
最後は、こちら。
グラフィックロゴが目を惹く
プルオーバーフーディのセットアップです。
ラフなイメージの強いフーディセットアップも
モノトーンカラーでまとめると
クールでスタイリッシュな
コーデに仕上がります。
トレンドのオーバーサイズに加え
フロントのロゴプリントは抑え気味で
主張しすぎないアクセントになり、
合わせるアイテムの幅も広がります。
窮屈さのない適度なゆとりで着心地も良いため
ジャストサイズを選んでいただくと
すっきりとしたスタイリングが実現します。
ジャージの主流な着こなし方
数年前から主流となっている
オシャレなジャージの着こなし方は
タイトに着て頂く着こなしだと思います(*^^*)
タイトに着るということは
スリムフィットのような形で
着て頂くことを意味します。
ジャージに見えない
オシャレなデザインに加え
スリムフィットに着ることで
ジャージの従来のイメージを
払拭することができ
街着として着て頂いても
違和感もないです。
ですが、タイトに着るには
それなりの体型維持も必要ですよね?
なので、お腹周りなどの
体型が気になってしまう方は
前記させて頂いたような
304ブランドの
フーディーセットアップ等を選び
オーバーサイズで着て頂くことも
推奨させて頂きます。
オーバーサイズに関しても
トレンドになっている着こなし方に加え
体型隠しのメリットもございます!
あなたの体型に合った
オシャレな着こなし方は、
・タイトに着る
・オーバーサイズに着る
上記、どちらに該当されますか?!(^^)!
参考にして頂けますと、幸いです。
当店の商品が大人メンズにおすすめな理由
いかがでしたか?
今回は、
30代~40代におすすめしたい、
長く着れるオシャレなメンズジャージと
ジャージの主流な着こなし方について
一緒に見て頂きました。
当店では、日本未入荷ブランドを
幅広く、専門的に取り扱っていますので、
・タイトにジャージを着たい
・オーバーサイズでジャージを着たい
上記、どちらのニーズにも
ご対応させて頂けます。
また、デザインに関しても
日本では見かけない、
“高級感×シンプル”
という点に拘っていますので、
そのようなジャージをお探しの方には
ベストマッチするはずです。
その証拠に、お客様からは、
『こういうオシャレなセットアップを探していた!』
『このデザインがありそうでなかった!』
『プレゼントで凄く喜んでもらえた!』
という有難い声を
日々頂くことができていますので、
あなただけの1着を
見つけて頂けますと幸いです!(^^)!
プレゼントにも好評です
当店が取り扱うアイテムは
日本未入荷ブランドになりますので
大切な彼氏さんや旦那様への
プレゼントで喜んで頂けた!と
好評を頂くことが多くございます。
なので、彼氏さんや、
旦那様へのプレゼントにも
強くおすすめできます。
プレゼント用のギフトラッピングも
無料で行っていますので
お買い求めの際にお伝えください!(^^)!
また、当店取り扱いの商品は、
正規品取扱店からの直輸入のみなので、
取り扱い商品すべて100%本物です。
なので、日本未入荷ブランドの、
海外ブランドアイテムも、
当店では安心してお買い物を
楽しんで頂けますので、
あなたのご来店をスタッフ一同、
楽しみにお待ち致しております。
ショップはコチラ↓↓
オシャレなオトナのジャージセットアップはOtonaSpoconでキマリ!
本日も最後まで読んで頂きまして、
誠にありがとうございました^^
それでは、
次回の更新でまたお会いしましょう♪