謹○新年!
リハビリの成果
病後ほとんど後遺症が残らなかったけど
あれから2年
今年もこの日が来ました
5月25日
目を覚まして 生き返った時
不思議なくらい取り乱さなかったのを覚えています
状況を何も把握できてないのに
なぜだか諦めだけがついている感じ(説明がしづらい)
取り乱したり
涙が枯れるほど泣いたのは 退院してからの事でした
恐る恐る 歌ってみた時です
信じられないくらい
声が出ませんでした
皮肉な事に
歌声は出ないくせに 泣き声は出ました
10数年かけて作り上げてきた
歌うためのカラダとノド
脳みその血管が たった1本切れただけで
この10数年の努力が水の泡になりました
そんな気がしました
経験した事のない絶望感でした
でも唯一の救いは
ギターが意外と弾けた事でした
入院中の握力は10kgを下回っていて
ペットボトルも開けられないし
薬の袋も切れないほどだったけど
必死のリハビリと
それともうひとつは
これのおかげだったかもしれないです
師匠の片岡大志さんが見舞いにきてくれて
その時持って来てくれたもの
自身のアコースティックギターのネックをノコギリで切断して
持って来てくれたんです
「おーとも、ギターを握る感覚だけは忘れんなよ」
そういう意味に捉えていいっすよね
本当に感謝しています
結局退院した時には
30kgほどの握力までに回復
今では45kg以上はあると思います
あれから2年
「ただいま」って言いたいライブハウスや
イベントに行くごとに
「おかえり」って言ってもらえてます
まだまだ行かなきゃいけない場所がいっぱいあります
とはいえ
1年前は月に1本もライブがなかったのに比べれば
今月は5本
少しずつだけど
着実に前に進めています
ありがとう
あーぁ
またフザけるの忘れた
どうやら前世に
「テキトー」を忘れて来たみたい
1年ぶりの更新((((;゚Д゚)))))))
リハビリに明け暮れた1年になりました
思えばちょうど1年前に
青山プラッサオンゼで復帰ライブをやらせて頂いた時は
頑張って1曲歌うのが精一杯でした
たったの1曲ですよ
それもだいぶキーを下げたカバー曲
それでも
歌えるまで回復した姿を
観に来てくれる人がいた事に
感謝するばかりでした
あの日から
壮絶なリハビリの日々
ボイトレにも通い
家でも歌いまくり
ギター弾きまくり
独りカラオケにも通い
ストリートリハビリと称して
駅前でも歌いました
特に駅前では
酔っ払いに絡まれるわ
近隣住民にゴルフクラブで殺されかけるわ
心折れながらもなんとか続けられました
その甲斐もあって
月に1本か2本か
弾き語りのライブも続けてこれました
でもまだまだ声が出づらくて
自分の持ち曲を
元キーで歌う事ができません
(まぁそもそも自分の曲はキー設定が高めなのがいけないのだが)
ギターは常に半音下げチューニングです
それでもライブに足を運んでくださったお客様
心から感謝しています
ありがとうございました
毎日飲んでいる降圧剤という
血圧を下げる薬には
副作用があります
鬱っぽくなってしまうようです
この1年はこの鬱による慢性的なマイナス思考との戦いでした
油断するとすぐ暗い顔になっちゃって
誰かのせいにして怒りっぽくもなってしまうから
なるべく笑顔でいる事をこころがけていました
大友マサノリの音楽は
絶対に良いから
薬なんかに負けてる場合じゃないのです
今年も沢山の音楽仲間、大切なお客様、大切な家族に
大変お世話になりました
ありがとうございます
来年もよろしくお願いいたします
皆々様
良いお年をお迎えください
シュールなボケが全くないのが
逆にシュールな
2017年大晦日のブログでした
歌がうたいたい
12月14日
忘れられない夜になりました
Laid Back Bicycle(略してレバチャリ)のメンバー
Pf.山本 研
Ba.山守 拓人
Dr.合原 晋平
と師匠・片岡大志
の力を借りて
僕の復帰ライブをやらせていただきました
青山のプラッサオンゼです
1st
1.the Faker
2.you 'll be the one
3.DD
4.starting from here
5.sunday morning
6.オリオンの下で
7.wait…
2nd
1.いまは、ない
2.トマト
3.今夜はブルーが多すぎる
4.Swallow and Blue
5.A Silly love song
6.この手
7.crazy butterfly
8.Hello Bye Bye Bye
en1 ディドリームビリーバー
en2 Desperado
最後、不覚にも泣いてしまいました
感極まったというよりは
決壊したかんじ
テレビで歌手が歌ってるのを見たり
SNSで周りのアーティストが活躍してるのを見たりすると
悔しさと羨ましさが同時に襲って来るし
「焦らなくていいよ」って言われれば言われるほど
焦ってしまうし
プレッシャーとか
歌を歌えない苦しさから
ずっと泣きたかったのかもしれません
ずっと我慢してたけど
あのときはもう限界でした
そうだ
泣いてしまったがゆえにテンパって
言いたかった事を言えないまま終わってしまったんですが
「病人扱いはもうやめにしてください」的な事を言いましたが
違います
そんな上からものを言える立場じゃありません
病気をした事による「病人商法」みたいにとられる危険性のあるライブは
これで最後にしたかったのです
だから病気の事は一旦忘れてほしいのです
オートモ君はピンピンしてます
みんな優しすぎるんだよ
こんな死に損ないに
かまう価値なんて全然無いのに
みんな優しすぎるんだよ
大志さんもクラウヂアもオリーバーズも
しんぺーもケンさんもタクトさんも
柿崎さんも土井さんも網岡も
田中もカズくんも
ペケキングも
お客さんもみんなみんなみんな!
あんま甘やかしたらワガママに育つでしょーが
だからこんな時ケツを叩いてくれた
大志さんとしんペーには特に感謝しています
でもまぁ
4人がかりでなんとかようやく立ち上がることができたこの時期に比べれば
短期間でほんとによくここまで回復したなと
自分でも思います
音楽の神様が繋げてくれた命なら
神に誓って
100%の復活をしてみせますよ
今回のライブのVol.2がもしあれば
その時が完全復活の時ってことになるでしょう
俺にクリスマスも正月もありません
リハビリ&練習あるのみ
一刻も早く歌が歌いたい
みんなの前で歌えることが
こんなにも幸せな事だって
改めて教えてくれた今回のライブに心から感謝しています
ありがとうございました
CDの通販について
いつもの大友さん
2016年5月25日
その日は朝から頭が痛いというか重いというか
とにかく体調がすぐれなかった
プラス謎の睡魔に襲われてて
ずっと眠かったのを覚えている
昼過ぎからギターの録音をしようと思ってたけど
眠さと体のダルさに負けて眠ってしまった
目が覚めると夕方17時くらい
「あ〜ぁ」と思って起き上がる
夜になって とあるラーメン屋に行った
そこでそれは起こった
突然意識を失い、そのまま後ろに倒れた
脳の血管が破裂したらしい
「くも膜下出血」だ
あとから聞いた話しによると
白目を剥いて泡を吹いていたらしい
たまたま女性の店員さんで
元看護士の方がいらっしゃって
すぐに介抱してくれたそうだ
もし彼女がいなかったら死んでいたかも知れない
救急車で緊急搬送されている車内で
2度目の血管破裂が起こった
もう一刻を争う事態だった
搬送先の病院が
脳外科にスーパードクターがいる病院だった
そのスーパードクターを
俺に主治医としてあてがってもらった
緊急オペ
俺が発症したくも膜下出血は
少し特殊なケースらしい
主治医曰く
「このケースで生還したのは知ってるかぎりで2人しかいない」
「でもそのち1人は半身不随」
だそうだ
秋田から家族が招集されて
「最後の言葉をかけてください」とまで言われたらしい
脳動脈瘤(つまり血管にできたコブ)が破裂するのが普通であるが
俺の場合コブが無く
いきなり血管が破裂したらしい
その破裂箇所がギリギリの部分で
右か左にあと数mmずれてたら
半身不随か失明していたとの事だった
奇跡だ
あと首の血管を取り出して
アタマに移植するってのもやったみたいだ
無事に手術を終え
奇跡の連続で
なんとか一命を取り留めた
安心したのもつかの間
「脳血管攣縮」が起こり
「脳梗塞」の危険に何度も何度もさらされる
更に今度は
「水頭症」を併発
これはどうやら脳をいじると
だいたいの人が併発するらしい
また手術だ
脳に入っている水の量を調節する
コンプレッサーみたいな機械を
腰に埋め込む
今後腰痛の時
腰のマッサージができくなっちまった
続きまして
「肺炎」も併発
搬送された時からずっと呼吸機をつけられていて
つまり無理矢理に呼吸をさせられていて
自発的に呼吸する事を長い事できなかったのが原因との事
そして更に
「胆嚢炎」も併発
また手術
おなかを少し切った
術後しばらくおなかに穴があいててタコ糸みたいなのがぶら下がってた
しばらくの入院生活
食べ物も何も食べれず
流動食を鼻から流し込む毎日
全身から点滴の管が伸びてて
ものすごい量の点滴の袋がシャンデリアみたいに
頭上で揺れてた
立つ事も歩く事もできないし
声もほとんど出ない
1ヶ月が経った頃
ICU(集中治療室)を抜け出し
ようやく一般病棟に移ることができた
流動食が終わり
口から病院食を食べる事ができるようになった
家族以外の人の面会も解禁された
お見舞いに来てくれたみんな
本当にどうもありがとう
快気祝い送ったけど
この場も借りて感謝したいです
更に入院生活が2ヶ月ぐらい経った時
無事に退院
体重は10kg落ちていた
当初先生が
「1年はみといて」と言ってたところ
2ヶ月で退院してしまった
あのデカイ病院で1番の重篤患者だったのに
オドロキの回復力で
病院スタッフの間で
ミラクルボーイと呼ばれていた
退院して今は少しのリハビリと通院
自宅療養中です
唇に若干の麻痺が残ってたけど
口を大きく開いて「まみむめも」って
何回も言うトレーニングしてたら治った
2ヶ月もの間ほとんど動かなかったから
全身の筋肉が衰えてて
疲れやすい体質になっちゃってたけど
体力つけなきゃと思って
ウォーキングと軽いジョギングをしているので
だいぶ体力もついてきた
と
ここまで回復しているのが現状です
なんせ急に倒れたもんだから
「オリーバーズ」と「round-a-bout」のライブに出られなかった
メンバーの皆さん、多くのお客様方、
本当にご迷惑、ご心配をおかけしました
あと
脳をいじったからかわかんないけど
それまでは「甘いもの」が苦手だったのに
急に大好きになっちゃって
所謂「甘党」になりました!
謎っす
自分自身の音楽に関してなんだけど
ギターはだいぶ復活してきてます
ただ歌がまだ歌えないんだ
高い声とファルセットが出ないから
がんばってトレーニングしようと思う!
来月からボイトレに通う事にしたしね
自宅にこもってた俺を心配してか
親友の合原晋平が連絡してきて
「ライブやろう」って手を差し伸べてくれたんだ
晋平の優しさを絶対無駄にはしたくないし
目標があったほうが生活にハリが出ると思ったから
「ぜひやろう」って
まだ歌えないからギターだけなんだけど
晋平のインストバンド「laid back bicycle」と一緒に
ライブやる事になりました!
俺の師匠 片岡大志も参加してくれます!
12/14@青山プラッサオンゼ
OP/ST 18:00/19:00
前売り/当日 共に¥3000(+order)
2部制でやりますので
ぜひこの復帰ライブ、お越し下さい!
変に心配かけたり変に期待させちゃうのも微妙だから
ツイッターやフェイスブック等のつぶやきを控えてたけど
これからはぽつぽつやっていくから
ヒマな人は絡んで一緒に遊びましょ
何かグルーヴのない文章になっちゃったね
最後に
同情して欲しいわけじゃないし
今後みんなの前に現れた時
「大丈夫?」とか「ムリしないで」とか
心配しないで音楽に集中して欲しいし
できれば何事もなかったように接して欲しいんだよね
だからこそ今回
覚えてるかぎり細かめに書かせてもらったんだ
俺はなるべく「いつもの大友さん」でいるつもりだから
みんなもいつもの笑顔を見せて欲しい
頼む!
歌もギターもライブもレコーディングも
命あっての事
大切にしなきゃいけないんだね
ライブスケジュール更新!(05/19)
チケットのご予約はコチラまで
info.otomomasanori@gmail.com
よろしくお願いします!
05/24(火)大友マサノリ ソロ
@吉祥寺 Planet K
薮内寛和×大友マサノリ×プラネットK 共同企画 「挽き語り 2」
出演 : sugar baby yab / 大友マサノリ / 小田和也 / 岩船ひろき / キツネロケッツ
司会進行 : 青江好祐
料理テーマ「挽き肉料理」
前¥2300/当¥2800(各ドリンク別)
料理 1皿一律¥300
ドリンクチケット 1D ¥600 / 2D ¥1100 / 3D ¥1500
OPEN 18:00 (料理スタート!)
START 19:00
21:00からの出演になります。
「イベント内容の説明」
出演者が、ホールにそれぞれ用意された料理ブースで お題に沿った料理をします。
18:00のOPENと同時に仕込みを開始(原則、事前仕込みは禁止です)
料理中はお客様も各料理人(アーティスト)を応援してあげてください。
いちいち司会進行の青江氏のイジリが入りますので、そちらも合わせてお楽しみください。
料理が出来上がった人から販売開始。
1皿一律300円になります。
全アーティスト分食べられるように おなかを空かせて来て頂きたい。
もちろんおかわりもOK。
START 19:00で最初のアーティストから演奏が始まります。
ゆっくり飲んで、つまみながらお楽しみいただけます。
転換10分くらいの間は料理販売、ドリンクおかわりタイムです。
ドリンクチケットもお得! 1ドリンクなら600円、2ドリンクで1100円、 3ドリンクなら何と1500円です!
全アーティストの演奏が終わったら 会場にいる全員で「ごちそうさまでしたっ!」 で終わりになります。
最初から最後まで全部を楽しめるイベント。
出演者もお客様も 同じ空間に居続けられる、ふれあいの場。
非常にご好評頂いているイベントです。
音楽も料理も 皆で共有したら 幸せいっぱいになりますよ!
http://inter-planets.net
06/03(金)オリーバーズ
@西川口 Hearts
「YKJ second world TOUR 2016 埼玉編 YKJ LIVE DVD Release Party!! 2回目!!」
出演 : YKJ / GUN-GRU-OWN / O.A.大石朋貴
OP/ST 17:30/18:00
前¥2800/当¥3300(各D別)
http://hearts-web.net/hearts/
06/08(水)round-a-bout
@高円寺 Jirokichi
「round-a-bout ワンマンライブ」
OP/ST 18:00/19:00
前¥3000/当¥3200(+oder)
http://jirokichi.net/
06/18(土)オリーバーズ(O.A.)
@上野 音横丁
「GRAND COLOR STONE Presents
20th 2MAN Vol.8」
出演 : スキップカウズ / GRAND COLOR STONE
OP/ST 17:00/17:30
前¥3000/当¥3500(各D別)
http://otoyoko.com/
06/30(木)オリーバーズ
@柏 PALOOZA
「ヒキガタリのモノガタリ 水無月編」
出演 : ALLaNHiLLZ / UEBO / 関隆浩 / and more
詳細未定
http://www.kashiwa-palooza.com
07/06(水)オリーバーズ
@新宿 Marble
詳細未定
http://marble-web.jp
07/18(月)オリーバーズ
@新宿 Marble
ザ・サイレンズ presents「京極ランチタイムvol.39~"心を離さない"レコ発!東京編~」
出演 : ザ・サイレンズ / 人性補欠 / ユタ州 / 町田直隆 / ロケットボーイズ / and 1 Band (6/4解禁!!)
OP/ST 15:30/16:00
前¥2500/当¥3000(各D別)
http://marble-web.jp
今後のライブスケジュールです(04/04)
@上野 音横丁
WHITE SHADOW レコ発!
『SHADOW NET vol.32』
OP/ST 16:00/16:30
前¥3000 /当¥3500(各D別)
WHITE SHADOW / HIDEKING Project / SONG ORDER / ORANGE BANK LEAD
http://otoyoko.com/
04/29(金)オリーバーズ
@代官山 LOOP
Knight Star Lily 1st Single
「アマリリス」レコ発ツアー!!『栄光をともに』
OP/ST 16:00/16:30
前¥3000 /当¥3500(各D別)
Knight Star Lily / 大野瞬 / Psalm
http://www.live-loop.com/index.ht
05/16(月)大友マサノリ ソロ
@上野 音横丁
「月曜の夜に」
OP/ST 18:00/18:30
前¥3000/当¥3500(各D別)
伊東洋平 / クロモ / and more...
http://otoyoko.com/
05/24(火)大友マサノリ ソロ
@吉祥寺 Planet K
薮内寛和×大友マサノリ×プラネットK 共同企画
「挽き語り 2」
出演 : sugar baby yab / 大友マサノリ / 小田和也 and more...
司会進行 : 青江好祐
料理テーマ「挽き肉料理」
前売り¥2300/当日¥2800(各ドリンク別)
料理 1皿一律¥300
ドリンクチケット 1D ¥600
2D ¥1100
3D ¥1500
OPEN 18:00 (料理スタート!)
START 19:00
「イベント内容の説明」
出演者が、ホールにそれぞれ用意された料理ブースで
お題に沿った料理をします。
18:00のOPENと同時に仕込みを開始(原則、事前仕込みは禁止です)
料理中はお客様も各料理人(アーティスト)を応援してあげてください。
いちいち司会進行の青江氏のイジリが入りますので、そちらも合わせてお楽しみください。
料理が出来上がった人から販売開始。
1皿一律300円になります。全アーティスト分食べられるように
おなかを空かせて来て頂きたい。
もちろんおかわりもOK。
START 19:00で最初のアーティストから演奏が始まります。
ゆっくり飲んで、つまみながらお楽しみいただけます。
転換15分くらいの間は料理販売、ドリンクおかわりタイムです。
ドリンクチケットもお得!
1ドリンクなら600円、2ドリンクで1100円、
3ドリンクなら何と1500円です!
全アーティストの演奏が終わったら
会場にいる全員で「ごちそうさまでしたっ!」
で終わりになります。
最初から最後まで全部を楽しめるイベント。
出演者もお客様も
同じ空間に居続けられる、ふれあいの場。
非常にご好評頂いているイベントです。
音楽も料理も
皆で共有したら
幸せいっぱいになりますよ!
06/08(水)round-a-bout
@高円寺 Jirokichi
「round-a-bout ワンマンライブ」
OP/ST 18:00/19:00
前¥3000/当¥3200(+oder)
http://jirokichi.net/
チケットのご予約は各SNSのDMや
HPの専用フォームから随時受け付けております
よろしくおねがいします!
「弾き語り×料理」伝説のイベント復活!
気持ちいい陽気に
俄然腹が減りますよね
あの伝説のイベントが復活を遂げます
この日はぜひとも皆々様に足を運んでいただきたい!
よろしくお願い致します!
2016.05.24
@吉祥寺プラネットK
薮内寛和×大友マサノリ×プラネットK 企画
「挽き語り 2」
出演 : sugar baby yab / 大友マサノリ / 小田和也 and more...
司会進行 : 青江好祐
料理テーマ「挽き肉料理」
前売り¥2300/当日¥2800(各ドリンク別)
料理 1皿一律¥300
ドリンクチケット 1D ¥600
2D ¥1100
3D ¥1500
OPEN 18:00 (料理スタート!)
START 19:00
「イベント内容の説明」
出演者が、ホールにそれぞれ用意された料理ブースで
お題に沿った料理をします。
18:00のOPENと同時に仕込みを開始(原則、事前仕込みは禁止です)
料理中はお客様も各料理人(アーティスト)を応援してあげてください。
いちいち司会進行の青江氏のイジリが入りますので、そちらも合わせてお楽しみください。
料理が出来上がった人から販売開始。
1皿一律300円になります。全アーティスト分食べられるように
おなかを空かせて来て頂きたい。
もちろんおかわりもOK。
START 19:00で最初のアーティストから演奏が始まります。
ゆっくり飲んで、つまみながらお楽しみいただけます。
転換15分くらいの間は料理販売、ドリンクおかわりタイムです。
ドリンクチケットもお得!
1ドリンクなら600円、2ドリンクで1100円、
3ドリンクなら何と1500円です!
全アーティストの演奏が終わったら
会場にいる全員で「ごちそうさまでしたっ!」
で終わりになります。
最初から最後まで全部を楽しめるイベント。
出演者もお客様も
同じ空間に居続けられる、ふれあいの場。
非常にご好評頂いているイベントです。
音楽も料理も
皆で共有したら
幸せいっぱいになりますよ!
チケットのご予約
ぜひともよろしくお願いします!