皆さま、こんばんは♪
先日、ウィッグ姿を後ろ姿から撮影させて頂いたものを
ご紹介させて頂きました(*^▽^*)
(そのときの記事がコチラ☆)
今回はなんと!
ウィッグを作ってくださったヘアメイクさんより
特別にウィッグのポイントを教えて頂きました!!
皆様、お楽しみください♪
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
まずは
卯都木悠人のウィッグです!
Q.悠人のウィッグのポイントを教えて下さい。
A.アシンメトリーで片側刈り上げつつ
トップを残して、片側にボリュームを付けてます。
また、くせ毛のボブラインを大切にしてます。

ナルホドっ!
悠斗の凛々しさはこのように生まれたのですね!!
お次は
御子柴恭介のウィッグです!
Q.恭介のウィッグのポイントを教えて下さい。
A.片側に三つ編みを3本作って引き上げて、
片側を下ろしているところです。
また、後ろは下ろしてポニーテールにしています。

印象的な髪色だけでなく、
髪型のポイントも原作に忠実な再現です!
お次は、
寅谷立夏のウィッグです!
Q.立夏のウィッグのポイントを教えて下さい。
A.前髪を引き上げ、前髪サイドを下ろし
片側多めにするようにしています。
ポニーテールを散らせるようにも意識しています。

片側を多めにするようにしていらっしゃったとはっ!
こうしておでこを出した前髪ができあがっていたのですね♪
お次は、
巳城タクミのウィッグです!
Q.タクミのウィッグのポイントを教えて下さい。
A.鼻先から顎にかけての長さと、前髪を長めにしています。
その長さのボブに4本の赤メッシュも丁寧に入れました。

タクミのこのセクシーさは髪の長さから
きているものもあるのかもしれませんね(///∇//)
お次は、
辰原奏矢のウィッグです!
Q.奏矢のウィッグのポイントを教えて下さい。
A.センター分けの前髪が鼻先くらいで、
セイムレイヤーのサイドをはねさせるようにしています。
もちろん顎鬚もきちんとつけています。

しっかりとした顎鬚も自然に馴染んでおり、
まるで画面から飛び出してきたようです☆
お次は、
猪狩澪のウィッグです!
Q.澪のウィッグのポイントを教えて下さい。
A.M字バングで、
サイドは口くらい、センターは鼻先の長さにしています。
長めのセイムレイヤーでトップの一部分を短くしています。

印象的なM字バングに、
サイドとセンターでわけた髪の長さにも注目ですね♪
お次は、
酉水司のウィッグです!
Q.司のウィッグのポイントを教えて下さい。
A.ロングレイヤーでポニーテールにしています。
前髪は鼻先から顎下の長さで後ろを下ろしています。

司先生のセクシーな髪型も細かく調節されて
しっかりと再現されていることがわかります♪
お次は、
犬塚千尋のウィッグです!
Q.千尋のウィッグのポイントを教えて下さい。
A.ショートボブにしています。
また、顔にかかるようにシャギーを入れています。

何気ない髪型に見えて、千尋先生の髪型も
意識されているポイントがたくさんあります!!
お次は、
相馬隆志のウィッグです!
Q.隆志のウィッグのポイントを教えて下さい。
A.短めのセイムレイヤーにしています。
前髪のセンター立ち上げ、サイド下ろしています。

隆志の明るさが伝わってくるような
ウィッグに仕上がっています!
お次は、
椎名のウィッグです!
Q.椎名のウィッグのポイントを教えて下さい。
A.短めのセイムレイヤーにして、前髪を下ろしています。
サイドなど、全体的に所々はねさせることを意識しました。

所々はねさせることがとても難しそうですが、
見事に椎名のウィッグが出来上がっています!
そしてそして!
全キャラクターに共通して意識していることも
伺っちゃいました!
A.ナチュラルに見せるには、全体をふかしてから、
全体均等に毛量を半分の量にしてから、
セットをはじめると良いかと考えています。
細かいことも含めて、あとは原作に忠実になるように意識しました。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
皆様、いかがでしたでしょうか?
ウィッグひとつを作るのにも長い道のりが
あることがわかりますね(><;)
劇場にお越しの際は、
ぜひぜひウィッグにも注目してみてください♪
皆様のご来場、お待ちしております!
ウィッグ協力:
アシストウィッグ
PCサイト:http://www.assist-wig.com/