インプットとアウトプット | オトループ 

オトループ 

http://otoloop.com

2月も今日で終わりですね。



春はもうすぐそこ。



毎日気を引き締めて頑張らないと!と思います。




ヒトリバスデキマシタツアーも、3分の2を過ぎ、残すところ3月 目一杯廻って、31日ツアーファイナルとなります。



8日には、@代官山LOOP 西郷葉介君とのツーマンライブが、もうすぐそこまで迫ってきました。




現在、当日思いっきり楽しんで頂けるよう、そして僕らも最高に楽しめるように日々準備中です。



チケット残りわずかですがまだあります。是非。



info_otoloop@yahoo.co.jp



まで!







最近は、ツアーと同時に制作もしています。




ここ一年くらいで、切に思うようになったのは、




やはり 自分の一番の敵は 自分 であること。





怠惰 そして 前回の作品という壁




容赦なく過ぎていく限られた時間の中で、力の限り戦わなければ絶対に勝利できない戦い。





そういう意識が前よりもずっと強くなりました。





でも、もちろん楽しくやるのが基本です。





楽しい がないと、頑張れないですからね。





相変わらず ワクワクしながら曲 書いてます。




皆さんにはやく聞いてもらえるように、頑張りますね!






でも、歌詞のテーマだったり,メロディラインだったり



良いものが次から次へ際限なく湧き出てくることなんてありません




一度集中して作り終えると、自分の場合しばらくからっぽの状態になることが多いです。




どうやっても、作れないような気がする時間。




その間は、意識的に感性を刺激してくれることに触れようと心がけます。




友達としゃべったり、散歩してみたり、映画を見たり、本を読んだり、ただぼーっとしてみたり




photo:01






photo:02






photo:03





不思議なもので、そんな時間を心と身体に与えてあげると、




またふっと新しいアイデアがおりてくるんです。



それはほとんど、音楽以外の活動をしているときに。



これは、昔も今も、きっとこれからもずっと不思議に思って生きていくんでしょう。





思うのは




自分に、常に新しいものをインプットすることが大事なんじゃないかな。




そしてまた、大切な作品を、アウトプットするのだ。



photo:04