おはようございます、乙木勇人です。



πTOKYOプロデュース公演の朗読劇『コインランドリーカタルシス』が無事に終演し早いもので一週間が経ちました。改めてこの様なご時世の中ですが、ご来場頂いた皆様、誠に有難う御座いました。



初めての朗読劇。朗読劇は観劇した事はあったものの実際に自分が演じる側になると、思っていた様には行かないもので、悪戦苦闘する稽古の日々を過ごしたのを覚えています。



「コインランドリーカタルシス」はとても素敵な本だなと改めて思います。終演後の今も色々な台詞が自分の中で生きています。観劇に来て下さったお客様の心にも何か言葉が残せていれば幸いです。



今回は、楽屋の雰囲気からも素敵な先輩方に支えられて素敵なスタッフさんで、その中で【男】と言う、とても重要な役を演じる事が出来て本当に幸せでした。



また板の上でご一緒出来る日を楽しみにしています。



余談ですが、学生時代に初めてお金を払って観劇に行った舞台が今回の脚本を担当されていた「えのもとぐりむ」さんの作品でした。まさか自分がその方の作品を演じる機会があるとは心にも思っていなかったので、ゲネプロを終えるまで自分にこの役が演じられるのかと不安と不安と不安の気持ちで一杯でしたが、いざ本番が始まると毎公演が楽しくて、あっという間に時間が過ぎて行きました。



もう一つ余談ですが「DOG'S」で共演した、用田チカさん(ココ姉さん)、野々山さくらさん(ミニーちゃん)、田中亮さん(力王)が観劇に来てくれました。



めちゃめちゃ、嬉しかったです。



あと「DOG'S」のペロで自分の事を知ってくれた方も観劇に来てくださったみたいで、本当に嬉しかったです。また、頑張ります。



チームB 男役/乙木勇人












おはようございます、乙木勇人です。

この度、演劇ユニット【爆走おとな小学生】第十六回全校集会『サイキック学園〜青春超能力バトル〜』に出演させていただきます。

20歳の頃に乙木の初舞台として出演しました『勇者セイヤンの物語(仮)再々演』でお世話になった爆走おとな小学生さんの新作舞台です。

精一杯、役を全うします。宜しくお願い致します。

━━━━━━━━━━━━━━━

[Otona Project 第三十五弾]
演劇ユニット【爆走おとな小学生】
第十六回全校集会
『サイキック学園〜青春超能力バトル〜』

《あらすじ》
「俺はただ、平凡で退屈な学園生活を送る事が出来ればそれでいい。そして今日もまた、平凡で退屈な一日がはじまる・・・・はずだった。」

B級パニック系のお約束展開勃発!!

平和だった学園の周りは突如、タイミング的にまるで漆黒の闇に包まれたのかと思ってしまう感じの天気(にわか雨)になった。

その学園にはサイキック達(超能力者)が集まり命を賭ける程ではないが、なんかデスゲームのような雰囲気の闘いが繰り広げられる!!

脳内青春お花畑の陽人(ようじん)
VS
スクールカーストの下剋上を目指す陰人(いんじん)

互いのプライドをぶち壊し
望まれた真の高校生活を勝ち取るのは誰だ…!!

〈CAST〉
高田舟
川上千尋(NMB48)
白沢かなえ(22/7)/安齋由香里

菖蒲まりん(NMB48)
広瀬彩海
野元空
飛葉大樹
加藤健
堀田怜央
弓木大和
山本郁
小嶋凛
雪見みと
立沢萌々瑚
岡本芽子(メイホリ)
高羽柊奈(メイホリ)
細井翔吾
大澤萌々
乙木勇人
桑田裕介

加藤光大/髙木聡一朗
平井雄基

〈日替わりゲスト〉
小山百代
高辻麗(22/7)
小原莉子
夏目愛海

〈おとな小学生〉
石原美沙紀
林千浪
白鳥優菜
森田はるき
小阪崇生
山田裕太

※白沢かなえは東京公演、安齋由香里は石川公演のみの出演となります。

◇東京公演
2021年5月12日(水)~16日(日)
こくみん共済 coop ホール /スペース・ゼロ
5月12日(水)17:30
5月13日(木)12:30
5月13日(木)17:30
5月14日(金)12:30
5月14日(金)17:30
5月15日(土)12:30
5月15日(土)17:30
5月16日(日)12:00
5月16日(日)16:30

◆石川公演
2021年5月22日(土)~23日(日)
石川県こまつ芸術劇場うらら
5月22日(土)13:30
5月22日(土)18:30
5月23日(日)12:00
5月23日(日)16:30

■日替わりゲスト出演回■
小山百代【②・③】
高辻麗【①・④・⑤】
小原莉子【⑥〜⑨】
夏目愛海【石川-①〜④】

※まん延防止等重点措置に従い開演時間が変更となりました。

《チケット》
東京公演発売日
4月28日(水)17:30

石川公演発売日
5月6日(木)17:30

※チケットURLは後日アナウンス致します。

A席6800円/特典付A席7800円
S席9800円

(全席指定席/当日券500円増し)
※1.S席は左右前後の席を一つずつ空けての着席となります。
※2.A席及び特典付A席は左右どちらか片方の席を空け、2席ずつの連番席となります。(前後の席も配席されます。)
※3.劇場全体のキャパシティは60%になります。

☆ S 席特典☆
*前方列保証
*『サイキック学園』オリジナル缶バッチ
*非売品2L版ブロマイド1枚(各キャスト東京9種/石川4種
※日替わりゲストは出演回数分のみ)
★特典付A席★
非売品2L版ブロマイド1枚のみ
(ブロマイドの種類はS席特典と同じ)

《提携公演》
こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ
※東京公演のみ

《お問い合わせ》
info@otonapro.com

《企画・製作》
合同会社otonapro/爆走おとな小学生
おはようございます、乙木勇人です。


この度、πTOKYOプロデュース公演 朗読劇『コインランドリーカタルシス』【B】に出演します。


初めての朗読劇、精一杯務めます。この様なご時世ですが体調管理を徹底して皆様のご来場をお待ちしております。

━━━━━━━━━

πTOKYOプロデュース公演 朗読劇『コインランドリーカタルシス』

■会場
πTOKYO(東京都赤坂3丁目4-4専修赤坂ビルB1F

■日程
2021年4月7日〜4月11日【5日間10公演】
4月7日 (水)18:00A
4月8日 (木)15:00B/18:00A
4月9日 (金)15:00A/18:00B
4月10日(土)15:00B/18:00A
4月11日(日)12:00B/15:00A/18:00B

■出演者
A:花井祥平・井上麗夢・橘二葉・古森克宏
B:井上麗夢・乙木勇人・渡部令楓・真辺幸星

■入場料
特典付き優先入場       4,500円(振込みのみ)
応援札付き優先入場      6,000円(振込みのみ)
祝πTOKYO応援札付き優先入場  7,000円(振込みのみ)
一般入場           4,000円(当日清算のみ)
※特典付き優先入場には非売品ブロマイドが付いております。
※応援札:祝い花や差し入れを承れない代わりに、会場内に展示致します。公演最終日にお客様にお持ち帰り頂けます。

※感染予防対策の観点から、祝い花、差し入れ、お手紙等は全てお断りさせて頂きます。

■販売ページ(2021年3月17日18:00〜)
乙木勇人専用予約フォーム:https://www.quartet-online.net/ticket/pai_coinlaundry?m=0rdaddf

一般予約フォーム: https://quartet-online.net/ticket/pai_coinlaundry
※備考欄に応援キャストの名前をご明記ください。

■πTOKYO公式Twitter
@paiTOKYOakasaka

演出:咲田雄昨
プロデュース:πTOKYO


おはようございます。
今日は、とある事から5時起きです。早起きは三文の徳と言いますからきっと良い1日になる事でしょう。


さて本題に。


役者の乙木勇人が初めて役を頂いた一生忘れる事のない舞台『DOG'S』が誰一匹欠けることなく無事に終幕し悲喜交々です。


ご観劇頂いた皆様、誠に有難う御座いました。


今日は、少しだけ自分の中の『DOG'S』のお話をしたいと思います。


この作品が自分の中で動き出したのは、昨年の10月の事でした。とある方から『DOG'S』のオーディションのお話を貰いました。失礼ながら、公演劇場が「中目黒キンケロ・シアター」だった事が理由でオーディションを受けました。と言うのも、自分が普段から憧れている先輩方が「中目黒キンケロ・シアター」でお芝居している姿を何度も観劇し、憧れの劇場だったからです。


「自分もいつかこの劇場でお芝居がしたい」


そう思っていた矢先に、絶好のチャンスが来たのです。事務所に相談し、迷わずオーディションを受ける事を決めました。



━━━━━━━━━━━━━━━
そして、舞台『賭博黙示録カイジ』へ。




オーディションに申し込んでから少し時間がたち、12月の舞台『賭博黙示録カイジ』の稽古に入りました。オーディションの事なんか忘れて必死に目の前の作品と向き合っていました。そんなある日に『DOG'S』の2次オーディションの連絡を貰いました。すっかり忘れていた私は、詳細を再度確認すると演出家の名前に「村田充」さんの文字を...。


「ん?」


「知っている。」


「知ってる。」所じゃない正に今、共演しているではないか...。ひとつの事を始めると他を忘れる私の心臓は震え上がりました。


「しまった...。」


その頃は挨拶程度しか出来ていなかった私は、


「もっと媚びを売っておけばよかった〜〜〜」


と心の中で叫びました。



━━━━━━━━━━━━━━━

そして、2次オーディションへ。


稽古に集中しながらも『DOG'S』の予習をし、自分のやりたい役を決めて、オーディション会場に向かいました。今回は過去最高の倍率の様で多くの役者さんがいらっしゃいました。オーディションも終わり、後日結果が届きました。合格。しかも配役は自分が狙っていた「ペロ」でした。


腹だしのペロ!!!!


更に同じチームには舞台『賭博黙示録カイジ』で同じアンサンブルでお世話になっている田中亮さんのお名前がありました。


「心強すぎる」


と思いながら目の前の稽古に集中しました。


━━━━━━━━━━━━━━━

そして、年が明けて顔合わせへ。


初めての役付きでの顔合わせでした。アンサンブルの時とは違う緊張感がありました。本読み。台詞は練習していきましたが、ペロの入口を掴めず。ド緊張して、その日の記憶があまり有りません。唯一覚えている事は、行きのコンビニでばったり亮さんと遭遇し、野菜ジュースを奢ってもらった事です。



━━━━━━━━━━━━━━━

そして、舞台『DOG'S』の稽古へ。


稽古は「ペロ」の入口を探す所から始めましたがなかなか最初は掴めず、苦戦しました。やれる事は全部やろうと思い、まず始めてみた事は「キャンディー役/あいなっつ」さんに稽古中から本番が終わるまで毎日、お菓子を貢ぎ始めました。少しでもペロとしての日々を過ごす。そんな風にして自分なりにペロと向き合いました。


ちなみに、最初に自分が「ペロ」の入口として参考にしたのは「鬼滅の刃の我妻善逸」でした。善逸の音や空気感を色々と参考にしました。


そして、充さんからのダメ出しをひとつひとつ丁寧に自分の中に、ペロの中に落とし込んでいきました。演じる上で沢山の壁にぶつかりましたが、千穐楽まで「ペロ」と向き合う事が出来ました。そして個人的な目標として自分が演じる「ペロ」を見て逆班の「ペロ」はもちろん、過去も未来も「ペロ」を演じる全ての人を絶望させてやる。なんて、冗談半分の目標を立て少しでも作品が良くなるように稽古期間を過ごしました。


今回感じた事は、ダブルキャストは燃えますね。



気づいた方は少ないかと思いますが、冒頭のジャッキーを群れから追い出すシーンの「メンフィス」と「ペロ」のポーズは全9公演日替わりでした。


名前だけ紹介しておきます。


「今日から俺は!!」
「トリケラトプス拳」
「ギニュー特戦隊」
「ゴイゴイスー」
「ミニーちゃん」
「ウルトラマン」
「フランキー」
「スケットダンスの右」
「相撲」


もしDVDをご予約された方は、僕と熊手さんのこだわりのポーズも確認してみて下さい。


乙木勇人(ペロ 1歳)/熊手萌さん(メンフィス 7ヶ月)

━━━━━━━━━━━━━━━

そして、充さん。


最初の稽古で台詞の確認をしに行った時は「村田さん」と呼んでいましたが、村田さんが僕らを子供のように大切に接して下さり、自分達は知らぬ間に「充さん」と呼んでいました。おそらく他の方も同じ気持ちだったと思いますが、充さんから沢山の愛を受け取り『DOG'S』が大好きになり、座組の皆の事が大好きになり、役の事が大好きになり、この素敵な作品が出来上がったと思います。


「見に来て下さるお客さんの為に素敵な作品を届けたい。」


そして、


「充さんの期待に応えたい、その想いが日に日に増していきました。」


自分は、座組の男子最年少でした。歴のある先輩方に支えられながら、自由に楽しくお芝居をさせてもらいました。本当に座組の皆さんには、感謝の気持ちしかありません。


また、成長して皆とも充さんとも共演したいです🐾


ペロ/乙木勇人







お世話になっております、乙木です。

この度、LIVEDOG Produce『DOG'S』に「TeamJERKY(ジャーキー)」で出演致します🐶

【脚本】浅野泰徳(Jungle Bell Theater)
【演出】村田充
【日程】2021年2月19日(金)~28日(日)
【劇場】中目黒キンケロ・シアター


<公式HP>
https://livedog.net/dogs2021/


<出演> ※Wキャスト制
[TeamBONE(ボーン)]
栗原大河 吉川日菜子
小原卓也 戸舘大河 佐竹真依 小松大介
和久井雅子 成田圭吾 安孫子大輝 森由姫
石井未来 郡司敦史 香嶋めぐみ 近澤智
仙波好基 國井紫苑 椎名恭子 神谷文子

[TeamJERKY(ジャーキー)]
足立英昭 熊手萌
三本木大輔 尾形大吾 都筑あやめ 阿部シコウ
野々山さくら 飛山竜太 乙木勇人 眞砂佳奈子
あいなっつ まさや 山本芽生 藤井雅文
田中亮 用田チカ 小野里茉莉 ししどりう


<スケジュール>
2月
19日(金)  14時[J]◆ / 19時[B]
20日(土)  13時[B]  / 18時[B]
21日(日)  13時[J]  / 18時[J]
22日(月)  19時[B]★
23日(火祝) 13時[B]  / 18時[J]
24日(水)  19時[J]★
25日(木)  14時[J]◆ / 19時[B]★
26日(金)  14時[B]◆ / 19時[J]★
27日(土)  13時[J]  / 18時[J]
28日(日)  12時[B]  / 16時[B]

※[B]=TeamBONE公演 [J]=TeamJERKY公演
※開場は開演の30分前、当日券販売は開演1時間前より。
※◆印は前売・当日共に一般A席料金が4500円です。
※★印は終演後にトークイベントを開催します。
※上演時間は約110分を予定しております。


<ストーリー>
もう二度と会えないとは思うけど…
ここで待っててやりたいんだ、あいつの事。
-------------

時は昭和50年代、犬たちがまだ人間達と緩やかな距離を保ちつつ、
ある程度は自由に暮らしていられた頃の物語。

とある、うら寂れた港町。
そこには、実にさまざまな犬たちが、それぞれの物語を抱えて、その港町に暮らして
いました。
そんな海の見える町の小さな空き地に、一匹の大きな犬が住んでいた。名前は「ブ
ルース」。
彼はその場で心に鍵をかけて、飼い主が戻ってくるのをただひたすら待っている。
もう二度と会えないかもしれないのに…
大切なこの場所でただひたすら飼い主を信じて。


<チケット>
2021年1月9日(土)午前10時より発売!

【S席】7800円
【A席】前売:5800円 (当日:6300円)
【平日昼割】A席:4500円
【ガク割】A席:3800円 (数量限定)
※各席種のご説明は公式サイトにてご確認ください。


<チケット予約・販売>
https://ticket.corich.jp/apply/110488/29/


<チケットのお問合せ>
制作部(Rebel Group)
[PHONE] 080-2332-6670(平日11~19時)
[MAIL] info@rebel-group.jp


【主催】LIVEDOG株式会社