3月3日は、鷺宮区民活動センターで、NPO法人「音」を「楽」しむONGAKUの会のワークショップ&コンサートを午前10時〜12時と午後1時半〜3時半の2回開かせていただきました!
これは鷺宮区民活動センター運営委員会の主催です!
昨年11月に、音楽プロデューサー協会の例会(東京文化会館会議室)でプレゼンをさせていただき、それをご覧になった橋本事務局長が推薦していただいてこの日の実現の運びとなりました!感謝です!
午前、午後とも2時間の内容で
- ストロー笛
- 音を聴く!
- マリンカン作り(2本の空き缶の片方に水を入れ、間を粘着テープで固定。傾けて、水のドボドボと流れる音を聞く“手作り楽器”)この音を聞くと癒やされます!
- ポックル(ヤクルトの容器を叩く“手作り楽器”の演奏
- みんなでアンサンブル!と盛り沢山!
出演は、池田邦太郎理事長、横川雅之理事、佐藤南理事の3人です。
どちらも、30人を超える親子さんに楽しんでいただきました!
運営委員会の皆さんがとても積極的で、熱心にサポートして下さいました!
素晴らしいチームです!
継続的に出来れば嬉しいですね!
また、中野区以外からも4人の方々が見学に来られました!
ますます裾野が広がる予感がします!
ワークショップ講師依頼はこちらから
お気軽にどうぞ♪