先日のお産のふりかえり会に参加した方のなかに
自宅出産の方がいました。
臍の尾がついてるなか、ダブルピースしている写真には
みんなで驚きました。
そんななかの質問に「自宅出産のなにがよかった
ですか?」とありました。
それでその方は帰宅して改めて思い返してみました、
と、今日。
「自宅出産について、出産に向けて体調管理にすごく
気をつけました。そのことがお腹の子供と向き合う
大切な時間だったと思います。
自宅出産したい!するんだ!
という強い気持ちがとても印象に残っています。」
そうなんですよね、自宅出産って頼るのは十月十日
一緒だったお腹と自分の心意気だけ?なくらいに
シンプル。
だから怖さが勝れば自分に負けるというか、、、。
お産は「私が産む」ということをしっかり頭に
いれておくと自分の満足いくお産に近づけるのかも
しれませんね。
自宅出産の方がいました。
臍の尾がついてるなか、ダブルピースしている写真には
みんなで驚きました。
そんななかの質問に「自宅出産のなにがよかった
ですか?」とありました。
それでその方は帰宅して改めて思い返してみました、
と、今日。
「自宅出産について、出産に向けて体調管理にすごく
気をつけました。そのことがお腹の子供と向き合う
大切な時間だったと思います。
自宅出産したい!するんだ!
という強い気持ちがとても印象に残っています。」
そうなんですよね、自宅出産って頼るのは十月十日
一緒だったお腹と自分の心意気だけ?なくらいに
シンプル。
だから怖さが勝れば自分に負けるというか、、、。
お産は「私が産む」ということをしっかり頭に
いれておくと自分の満足いくお産に近づけるのかも
しれませんね。