おはようございます。
台湾で手形アート otete clubです。
昨日は端午節で祝日だった台湾です。
端午節の正午は引力の関係で卵が立ちやすいそうで、我が家では毎年ありったけの卵を道端に並べます。
(道端って…)
卵を立てることを「立蛋」(リーダン)と言います。
娘がとても楽しみにしているので、毎年この日の午前はどこにも行かずに正午まで自宅待機です。

年々上手になっていきます。
正午は本当にすぐに立つんですよ。
1時すぎるとだんたん立ちにくくなっていきます。
通りすがりの人に応援してもらったり、写真を撮られたりしながらの毎年の恒例行事です。
温かく見守ってくださる方ばかりで、台湾のこういうところが大好きです。