保護ねこ預かりボランティアに失格していつの間にか10匹の猫飼いとなったつきたまPでございます。拾得物を経て正式譲渡された君枝に弟が2匹できました。


今日は介護の話です。

猫は出てきません。


父が認知症で要介護となりデイサービスに通い始めて6年?

7年かな?

最初の頃は週に2日。

徐々に日数が増えて今は週6日行ってもらってます。


去年の夏、母も認知症と診断を受けて要介護1。

大好きなグランドゴルフができるデイサービスに通い始めたのが6月。

週に1日から始めたけど、楽しんでたので翌月には週3に。


9月からは週4にしたのに、突然間質性肺炎となり他界してしまいました。


未だに悲しくて、父の介護を妹1人に任せられないから、母が入院して他界後しばらくはずっと泊まり込んでました。

今は週の半分は父をベッドに入れた後夜だけ帰ります。

でも翌朝父を起こす頃には実家に来るので家にいる時間は寝る時間だけ。


おまけに家の近くのサービス付き高齢者向け住宅に呼んだ義母の認知症が進み、私に嫌がらせをされてるとか、物を勝手に持っていくとか、返してくれとか人殺しとか酷い時は10回も電話がきます。


妄想が酷いので精神科にかかったものの、私の方が壊れそうです。


相談員に相談の時間をもらいましたが、何を相談すればいいのかわからない。。。

同じような介護の家族の会に行きますか?と訊かれましたが、周りの友人たちも介護中の人は多く、情報交換も愚痴り合いもしてるんです。

みんなの話を聞くと『うちの方がまだマシなのかな』とか『うちは家族で協力できてる分幸せじゃない』とか、我慢しなきゃって思ってしまう。

毒は吐ける。相談もできる。

でも私の役を誰かがやってくれるわけじゃない。

ならもうそんな無駄な時間要らない。

そう思えてしまうのです。


仕事もあるから往復2時間以上電車に乗らなきゃだし、座れないこともある。猫たちの顔も見たい。実家の犬の散歩もしなきゃいけない。妹に余計な負担をかけたくない。


疲れました