おはようございます。みえリハの月曜日担当野口です。



ある日、OT室でリハビリをしていると


「塗るボトックスの登場で~す!!」


とラジオから聞こえてきました。



その時、私は、なに!?



塗るボトックス!?


そんなものが登場したのか!?


毒素をどうやって塗るんだ!?


ピンポイントに効果が出るのか!?


など、様々な疑問が浮かび上がってきました。



しかし、よくよくラジオを聞いてみると






美容液の宣伝でした・・・。





ボトックスがしわ取りにも利用されることがあることから、ボトックスと同じくらい効果的なしわ取りですよと宣伝していたのでした。




ちなみに、ボトックスは、

国内において、


1996年に眼瞼痙攣、


2000年に片側顔面痙攣、


2001年に痙性斜頸、


2009年に2歳以上の小児脳性麻痺患者における下肢痙縮に伴う尖足、


2010年に上肢痙縮・下肢痙縮、


2012年に重度の原発性腋窩多汗症の適応で承認されています。


美容(しわ取り)での使用は保険適応外なんです。



米国においては、斜視、痙性斜頸、眼瞼痙攣、上肢痙縮、多汗症に加え、神経学的疾患による過活動性膀胱、慢性片頭痛の適応が承認されているようです。



ということで、塗るボトックスはボトックスではありませんでした。



けど、本当に塗って効果の出るボトックスが登場すれば画期的ですね!



今日も最後までお読み頂きありがとうございました。


また来週お会いしましょう。



ランキングに参加していますひらめき電球 クリックよろしくお願いしますラブラブ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



【 ご意見・ご質問について 】

「 みえリハビリテーション研究会 」が配信するブログでは、みなさんからのご意見・ご質問を受け付けています。

メールアドレス miereha.2013@gmail.com

HPアドレス  http://posoutputs.wix.com/miereha

なお、どのメンバーへのご意見・ご質問かを添えて送信していただきますよう、よろしくお願いいたします。

【 ご案内 】

「 みえリハビリテーション研究会 」 では、『 みえリハOTのブログ 』 以外に『 みえリハPT、STのブログ 』 も配信しています。

http://s.ameblo.jp/ps-outputs/

ぜひご覧ください。