いつもの様に松岡へ向かって行こうとしたら

K「OSSAN休みでぇ」

どうやら法事で臨時休業 そういやこないだ見たなぁ・・。

ちょっと脳を働かせ が行ってなかった気がして、

山奥にw向かって 車を走らせ約1ヵ月ぶりに(6回目)




二軒目 いなもく 10時半
イメージ 2



実際着いたんは、10分前 シャッターも半分降りてたw
イメージ 1


最近人気が有るんで、開店待ちのお客さんも多数

開店したが、いつに無く行儀のいいは、皆さんに前を譲りww

10人ほどに続いて 「冷かけ」も始まってる店内へ

アッちゅう間にテーブルは、うまって こりゃ外かな?
イメージ 4


イメージ 3




OPを見て「紅しょうが」ってのが目についたんで、それを
イメージ 5



は、ここで一挙に3ヶ取り やるねぇ~(笑^)


表の縁台に座る前に外の薬味場で 整えて
イメージ 6



まずは、食べられる前にのを一枚w


冷かけ小 300円 天ぷら三種 320円
イメージ 7



最初気にしてたダシも一応及第点だったようで、

場所の面白さも相まって、なんとか納得してたかな?w


OSSANは、謙虚に一つだけ取ったんと共に

冷かけ小 300円 
紅しょうが豚バラ巻 120円
イメージ 8

イメージ 9



変わらない出来立て伸びコシの有る麺 量も多い

ダシは、色がチョイ濃い目だが、ちゃんと飲めるぶん

天ぷら・・・もうちょい紅しょうがが強い方がOSSANの好みかな?


すでに5ヶの天ぷらを平らげてる あと一軒が限界か?